• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ここから本文です。

更新日:2025年3月28日

清田区スポーツネット

「清田区スポーツネット」とは?

きよっち画像

「清田区スポーツネット」は、清田区内で活動するスポーツ団体・愛好家が抱えている課題を各団体で共有し、情報交換して解決していくことにより、清田区のスポーツ振興を図ることを目的として、清田区スポーツ推進委員会、各競技団体を中心に、平成20年6月に設立しました。
清田区内で活動する、スポーツを愛好する方であれば、どなたでも参加できます。
スポーツネットで取り上げて欲しい課題や、清田区のスポーツに関するお問い合わせなどがございましたら、事務局(清田区地域振興課)までご連絡ください。

 

 

令和6年度活動報告

 

清田区スポーツガイド」の発行 

「清田区スポーツガイド」を更新いたしました(令和6年10月)表紙

清田区民センター、里塚・美しが丘地区センター、清田区各まちづくりセンター

清田区役所1階、2階地域振興課等で配付しております。

 

 

 



スポーツフェスタin白旗山 ・・・当日の様子はこちら

ラジオ体操

 


※白旗山競技場の駐車場には限りがあります。大変混雑が予想されますので清田区役所からの無料シャトルバスをご利用ください。
 【行き】 清田区役所発  8時30分~11時30分(30分間隔)
 【帰り】白旗山競技場発 12時00分~15時30分(30分間隔)

日時

令和6年(2024年)10月14日(月曜日・祝日)10時00分~15時00分

 ※荒天中止

場所 白旗山競技場(真栄502番地1)
内容

●ゲームスポーツ(ストラックアウト、キックターゲットなど)

●少年野球記録会(玉入れ、遠投、23m走、サバイバルノック)

●ミニサッカー大会(出場チームは決定しております)

●軽食コーナー(キノコ汁200円など) など

費用

入場無料  ※軽食コーナーは有料です。

関係団体

主 催:スポーツフェスタin白旗山実行委員会

 【構成団体】清田区町内会連合会連絡協議会、清田区スポーツネット、清田地区商工振興会

       清田区青少年育成委員会連絡協議会、(一財)札幌市スポーツ協会、清田区体育振興会連合会

       清田区スポーツ推進委員会、清田区少年軟式野球連盟

後 援:札幌市清田区

協力団体:札幌キノコの会 第6支部、清田中央公園ラジオ体操会、清田区障がい福祉関係者等ネットワーク会議 ほか

協賛団体:札幌清田ライオンズクラブ、清田地区商工振興会 ほか

 

 



清田区スポーツ講演会  ・・・当日の様子はこちら

  チラシ(PDF:300KB)

日時

 令和6年(2024年)11月23日(土曜日・祝日)
 14時30分~15時30分  ※14時00分開場

場所

 清田区民センター  区民ホール(清田1条2丁目5-35)

講師

 北風 沙織 氏 (元陸上短距離選手)

講演

テーマ

「日本のトップ そして世界に行くために経験したこと」

費用

 無料

申込

  締切りました

※「申込みフォーム」からの申込みを推奨しております

※ 下記連絡先への電話 又はメール(必要事項:氏名、電話番号、メールアドレス、人数)でも申込み可能です

   連絡事項(感染症等によるイベントの中止など)はメールでお知らせいたします

   電話での申込みの場合でも、メールアドレスをお聞きいたします。御了承ください。

 

 【連絡先】

  清田区地域振興課(清田区スポーツネット事務局) 

    ☎ 889-2024

    ✉ kiyota.katsudo@city.sapporo.jp

注意事項

 ・感染症等の状況により、イベントの内容を変更、または中止する場合があります

 ・体調がすぐれない場合は、参加をお控えください

 ・講演会の様子を撮影し、清田区の広報媒体などに利用する場合があります

 

 



「Fun×Fan Sports in きよた」・・・当日の様子はこちら

★★参加無料の体験型スポーツイベント!!今年も開催いたしました★★

【チラシ】(PDF:3,281KB)
 チラシ1 チラシ2

日時

令和7年(2025年)2月11日(火曜日・祝日) 10時00分~15時00分  ※受付開始は9時30分~

会場 清田区体育館・温水プール(札幌市清田区平岡1条5丁目)
申込

事前申込は不要

駐車場

清田区体育館の駐車場には限りがあります (約100台)

※満車の場合はイオンモール札幌平岡の駐車場をご利用ください

注意事項

・感染症等の状況により、イベントの内容を変更、または中止する場合があります

・体調がすぐれない場合は、参加をお控えください

当日の様子を撮影し、清田区の広報媒体などに利用いたします。御了承ください。

 
【スポーツ体験】(随時参加可能)

野球体験

10:00

12:00

バッティングを中心に体験できます 「野球しようぜ!」
スポーツチャンバラ体験 みんなで合戦を楽しもう 裸足で体験するよ!
卓球体験 卓球マシンを使ってたくさん打ってみよう!

アイスホッケー体験

親切・丁寧に教えます。はじめてでも安心です!
ミニバレー体験 柔らかいボールを使うので当たっても痛くないですよ!

サッカー体験

13:00

15:00

サッカーの専門家「キッズ委員会」が優しく教えてくれます!
ダブルダッチ体験 2本の縄をカッコ良く跳んでみよう!
バドミントン体験 本格的な羽根(水鳥)の打感を味わえます!
モルック体験 誰もが一緒に笑顔になれるモルック。人気急上昇中!
ドッジボール体験 クラブチームの指導者から教えてもらえるチャンス!
【スポーツ教室】(参加するには整理券が必要です。整理券は午前の部は9:30~午後の部は12:30~配布いたします)

走り方教室

① 10:20~11:00

② 11:20~12:00

元陸上短距離選手の北風沙織氏が講師を努めます!
リズムジャンプ体験教室

① 10:20~11:00

② 11:20~12:00

アタマもカラダもココロも健康に。保護者も体験可能です!

ヨガ体験教室

① 13:15~13:45

② 14:15~14:45

身体が硬くても大丈夫。心も身体もスッキリメンテナンス!

HIPHOP体験教室

① 13:20~14:00

② 14:20~15:00

HIPHOPをプロの講師に教わるチャンス!
新体操体験教室

① 13:20~14:00

② 14:20~15:00

美しくしなやかな姿勢が身に着くかも。気軽に参加しよう!

 ※対象は小学生の女の子です

 

 




 

★令和5年度の活動報告・・・コチラ

★令和4年度の活動報告・・・コチラ

★令和3年度以前の活動報告・・・コチラ

 

 




役員

(令和6年8月1日現在:50音順)

役職

氏名

所属団体・役職

会長

小谷 雅彦

清田区ミニバレー大会運営協議会 会長

副会長 北川 洋一 清田区青少年育成委員会連絡協議会 議長
副会長 佐々木 勉 美しが丘地区体育振興会 会長
副会長

平目 伸二

清田区スポーツ推進委員会 会長

審議委員 旭 永哲 清田区少年軟式野球連盟 事務局長
審議委員

池田 正彦

札幌地区少年サッカー連盟 清田区代表

審議委員

落合 祐司

どさんこスポチャンクラブ 代表

審議委員

佐藤 光夫

北野地区町内会連合会 体育部長

審議委員 清野 忠雄

清田区スポーツ推進委員会 副会長

審議委員 竹島 晴之

真栄体育振興会 会長

審議委員 成田 智

清田地区町内会連合会 体育部長

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部地域振興課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2024

ファクス番号:011-889-2701