ここから本文です。

更新日:2025年3月31日

補助金について

札幌市子ども未来局が教育・保育施設に対して交付する補助金は以下のとおりです。

各補助金の概要、対象施設及び年間スケジュール

各補助金の概要、対象施設及び年間スケジュールは、以下からご確認ください。

概要及び対象施設(PDF:129KB)

年間スケジュール(PDF:132KB)

各補助金の要綱

No. 補助金名称 要綱等
1

1 医療的ケア児保育事業費補助金 ※1

2 障がい児保育事業費補助金 ※2

実施要綱(PDF:234KB)

交付要綱(PDF:205KB)

2 保育施設冷房設備補助金

交付要綱(PDF:190KB)

3 防犯対策強化整備補助金 交付要綱(PDF:235KB)
4 一時預かり事業(一般型幼稚園タイプ)

実施要綱(PDF:191KB)

交付要綱(PDF:219KB)

事務取扱要領(PDF:218KB)

5 一時預かり事業(一般型保育所タイプ)

実施要綱(PDF:189KB)

交付要綱(PDF:136KB)

事務取扱要領(PDF:299KB)

6 一時預かり幼稚園2歳児受入れ促進事業

実施要綱(PDF:169KB)

交付要綱(PDF:202KB)

7 一時預かり事業(幼稚園型)

実施要綱(PDF:160KB)

交付要綱(PDF:224KB)

8 ICT化推進事業補助金

交付要綱(PDF:279KB)

9 翻訳機等導入推進事業補助金

交付要綱(PDF:164KB)

10 休日保育補助金

交付要綱(PDF:103KB)

11 食物アレルギー児保育事業費

交付要綱(PDF:220KB)

12 事故防止推進事業補助金

交付要綱(PDF:169KB)

13 産休等代替職員雇用費

交付要綱(PDF:286KB)

14 私立幼稚園特別支援教育事業費補助金

交付要綱(PDF:145KB)

15 教材教具等整備費補助金

規則(PDF:94KB)

事務処理要領(PDF:98KB)

算定基準(PDF:119KB)

16 実費徴収の補足給付事業(教材費)

交付要綱(PDF:95KB)

17 時間外保育事業費補助金

実施要綱(PDF:189KB)

交付要綱(PDF:136KB)

18

私立認可保育所等に対する各種補助金

1 加配保育士等雇用促進補助金

2 調理員パート雇用費補助金

3 保育所等損害賠償責任保険料補助金

4 保育所等特殊健康診断費補助金

交付要綱(PDF:443KB)

 

※1 障がい児保育事業費補助金を受けるためには
手続き方法 作成様式 (巡回指導相談)

認定手続き方法(PDF:159KB)

(参考)関係療育機関(PDF:214KB)

様式1-1観察保育実施依頼書(ワード:31KB)

様式1-2行動観察報告書(ワード:38KB)

様式1-3障がい・医ケア児保育等依頼書(ワード:27KB)

様式1-4既利用児童の観察報告書(ワード:38KB)

様式1-6同意書(ワード:26KB)

様式1-13障がい児保育認定解除届(ワード:21KB)

診断書(別表2)(ワード:29KB)

障がい児保育等巡回相談書(ワード:40KB)

【記載のポイント】(PDF:259KB)

巡回指導の流れ(PDF:272KB)

障がい児保育認定確認票(エクセル:24KB)

障がい児保育事業費補助金を受けるためには、補助対象としたい児童が、事前に「障がい児保育認定」を受けている必要があります。手続きの流れ及び必要な様式をご確認いただき、指導担当課へ手続きを行ってください。

※2 医療的ケア児保育事業費補助金を受けるためには
手続き方法 作成様式
認定手続き方法(PDF:357KB)

様式1-2(2)行動観察報告書(医療的ケア児用)(ワード:22KB)

様式1-3障がい・医ケア児保育等依頼書(ワード:27KB)

様式1-4(2)既利用児童の行動観察報告書(医療的ケア児用)(ワード:22KB)

様式2-1医療的ケア申出書(ワード:25KB)

様式2-2主治医意見書(エクセル:28KB)

様式2-3医療的ケア指示書・別紙(エクセル:36KB)

様式2-4医療的ケア実施内容通知書(ワード:24KB)

様式2-5承諾書(ワード:26KB)

様式2-6医療的ケア実施計画(ワード:19KB)

様式2-7健康確認表・医療的ケア実施確認書(エクセル:31KB)

様式2-8医療的ケア終了届(ワード:19KB)

【参考】意見書の記入にあたって(PDF:192KB)

医療的ケア児保育事業費補助金を受けるためには、補助対象としたい児童が、事前に「医療的ケア児保育認定」を受けている必要があります。医療的ケア児保育認定の手続きを進める場合は詳細について説明いたしますので、子育て支援課へお問合せください。手続きの流れ及び必要な様式は上記のファイルを参考にしてください。

補助事業別のご案内

No. 補助金名称  
1

1 医療的ケア児保育事業費補助金

2 障がい児保育事業費補助金

令和7年4月7日までに実績報告書の提出が必要となります。
2 保育施設冷房設備補助金  
3 防犯対策強化整備補助金 令和7年度の補助対象施設は確定しました。新規募集の有無は未定です。
4 一時預かり事業(一般型幼稚園タイプ) 令和7年4月4日までに実績報告書の提出が必要となります。
5 一時預かり事業(一般型保育所タイプ) 令和7年4月4日までに実績報告書の提出が必要となります。
6 一時預かり幼稚園2歳児受入れ促進事業 令和7年4月4日までに実績報告書の提出が必要となります。
7 一時預かり事業(幼稚園型) 令和7年4月4日までに実績報告書の提出が必要となります。
8 ICT化推進事業補助金  
9 翻訳機等導入推進事業補助金  
10 休日保育補助金  
11 食物アレルギー児保育事業費  
12 事故防止推進事業補助金  
13 産休等代替職員雇用費  
14 私立幼稚園特別支援教育事業費補助金  
15 教材教具等整備費補助金  
16 実費徴収の補足給付事業(教材費)  
17 時間外保育事業費補助金 令和7年4月2日までに実績報告書の提出が必要となります。
18

私立認可保育所等に対する各種補助金

1 加配保育士等雇用促進補助金

2 調理員パート雇用費補助金

3 保育所等損害賠償責任保険料補助金

4 保育所等特殊健康診断費補助金

1・2 令和7年4月4日までに実績報告書の提出が必要となります。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子育て支援部
〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館3階
電話番号:011-211-2986(施設運営課)
     011-211-2985(指導担当課)
     011-211-2988(子育て支援課)
ファクス番号:011-231-6221