ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども・子育ての取組・計画 > さっぽろ市民子育て支援宣言
ここから本文です。
上記の入力フォームより、いつでも簡単に宣言していただくことができます。
(企業につきましては、札幌市内に所在する企業もしくは札幌市内に支店等がある企業に限ります。)
また、宣言用紙をダウンロードして宣言していただくこともできます。
個人さっぽろ市民子育て支援宣言用紙(個人版)(PDF:2,658KB)
団体さっぽろ市民子育て支援宣言用紙(団体版)(PDF:2,374KB)
企業さっぽろ市民子育て支援宣言用紙(企業版)(PDF:2,814KB)
「個人」「団体」「企業」の3種類により宣言をいただいています。
区分 | (法人・団体数)宣言者数 |
---|---|
個人 |
76,305人 |
団体 |
(240団体)30,067人 |
企業 |
(322企業)59,294人 |
宣言者数は、令和7年4月16日現在です。
さっぽろ市民子育て支援宣言は、安心して子育てができる街「さっぽろ」をめざして、思いやりの気持ちを宣言・実行する取組です。
子育て支援宣言の内容がもっと知りたい方は、子育て支援宣言って何?のページへお進みください。
明日の社会を担う子どもたちを、みんなで見守り、笑顔あふれる街「さっぽろ」になるようにとの願いを込め、広く活用していただけるようつくられたロゴマークです。
子育て支援宣言をされた方は、ロゴマークの使用届出をすることで、どなたでもご使用いただけます。
ロゴマークを各種印刷物、ホームページなどに使用し、子育てを応援していることを伝えていきましょう。
ぜひ、ご活用ください。
届出フォームはこちら
上記の届出フォームより、必要事項を入力のうえ、届出をしてください。
または、下記の「ロゴマーク使用届出書」をダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、持参、郵送、FAXのいずれかで、札幌市子ども未来局子育て支援部子育て支援推進担当課にご提出ください。
「さっぽろ市民子育て支援宣言」ロゴマーク使用届出書(ワード:30KB)
中止届出フォームはこちら
上記の中止届出フォームより、必要事項を入力のうえ、中止届出をしてください。
または、下記の「ロゴマーク使用中止届出書」をダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、持参、郵送、FAXのいずれかで、札幌市子ども未来局子育て支援部子育て支援推進担当課にご提出ください。
「さっぽろ市民子育て支援宣言」ロゴマーク使用中止届出書(ワード:28KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.