ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども・子育ての取組・計画 > 地域の健全育成事業 > 少年育成指導員
ここから本文です。
札幌市では、子どもたちが地域で安心・安全に暮らせるように、全市で14名の「少年育成指導員」(札幌市職員)が活動しています。少年育成指導員は、教員又は警察官の経験があり、子どもの健全育成や非行防止に関し経験豊富な職員です。
少年育成指導員は地域を巡回し、子どもたちを見守り、必要に応じて声がけするなどして、子どもの安全を守っています。また、子どもにとって有害環境がないか確認しています。
ただいま巡回中!
この腕章が目印です
少年育成指導員は、主に次のところを巡回しています。
札幌市学校教護協会では、中学生がカラオケボックスや漫画喫茶、インターネットカフェを利用する際は、保護者またはこれに準ずる者が同伴することが望ましいとしています。また、中学生同士のゲーム場の利用は、午後6時までとしています(午後6時から10時は保護者同伴であれば可)。
少年育成指導員は、札幌市学校教護協会の「校外における生活指導の目安」に基づき、カラオケボックスやゲーム場で子どもを見かけた時は、声をかけています。
少年育成指導員は、子どもたちの健全育成及び非行化防止活動を促進するため、関係機関と連携して業務を行っています。
主な連携先
少年育成指導員は、子どもの非行防止などに係る相談をお受けしています。家庭の問題や将来の不安など、悩みを持つ子どもやご家族に対し、手を差し伸べ、悩みの解決に努めます。
ご相談は、下記お住まいの区の区役所地域振興課までお願いします。
少年育成指導員が紹介されているページやおたよりのリンクです
・白石区ホームページ「いかのおすし」を実践しよう!~子ども駆け込み防犯訓練
少年育成指導員への相談・連絡は各区役所地域振興課にお願いします
電話番号 | |
中央区役所地域振興課 | 011-205-3221 |
北区役所地域振興課 |
011-757-2408 |
東区役所地域振興課 | 011-741-2429 |
白石区役所地域振興課 | 011-861-2423 |
厚別区役所地域振興課 | 011-895-2442 |
豊平区役所地域振興課 | 011-822-2427 |
清田区役所地域振興課 | 011-889-2406 |
南区役所地域振興課 | 011-582-4723 |
西区役所地域振興課 | 011-641-6926 |
手稲区役所地域振興課 | 011-681-2446 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.