ここから本文です。
<南区鮮やカレーシチュー>
南区では、札幌市立大学の学生と協働で「南区ご当地健康料理~南区鮮やカレーシチュー」を考案しました。
子どもから高齢者まで全ての年代の区民が、家庭や地域の集まり、集団給食など様々な機会にこの「ご当地健康料理」食べていただくことにより、健康的な食事についての意識を高めることを目的としています。
誰でも簡単に作れる料理ですので、ぜひご活用ください。
1.シチューの具に厚揚げを加え、安価でたんぱく質をしっかりとることができる料理です。
2.健康のため1日に摂りたい野菜量の約3分の1が含まれています。
3.適塩で、子どもから高齢者まで幅広い年齢に好かれやすい、やさしいカレー味のシチューです。
4.角切りにしたりんごをシチューの具に使っていて、果物が特産の南区らしい料理です。
5.小松菜をシチューの具に使っていて鮮やかな彩りの料理です。南区では小松菜も収穫されます。
6.鍋一つで簡単に作ることができるので、ご家庭のほか、みんなで集まって食べるような大量調理にも適しています。
提供日)毎月第1金曜日のみ提供
価格)680円
メニュー)ごはん、南区鮮やカレーシチューのほかザンギなどのセット30食限定
営業時間)11時00分~14時45分ラストオーダー※土日祝日を除く
住所)札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1南区役所3階
札幌市立大学のデザイン学部の授業の一環として「デザイン総合実習3.」演習テーマ「まちで子どもを育てるー保育×食育×まち育-」の中で行いました。
区健康・子ども課管理栄養士が基本となる献立を学生に提示し、これを札幌市立大学の学生が自由にアレンジして料理を考案しました。
7グループから提案された料理のうち、最終候補の2つの料理を南区役所食堂で「食べ比べセット」として提供し、区民の人気投票を行い、決定しました。
1.6月10日、7月8日、7月22日の授業のようすと学生から提案された料理
2.食べて投票しよう!~南区役所食堂で「南区ご当地健康料理」最終候補2品の人気投票を行います~
4.学生の各グループから提案のあった料理レシピをご紹介。(PDF:359KB)
惜しくも選考からもれましたが、各グループから様々な工夫を凝らした料理が提案されました。
区内の保育園、学校給食、子ども食堂、飲食店、各種イベント等での活用事例をご紹介します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.