ホーム > まちづくり > アートを通じたまちづくり > 南区アートプロジェクト(令和3年度) > 令和3年度札幌軟石でアロマストーンを作ろう!(親子で楽しもう!夏休み特別企画) > 作品展示ページ令和3年度札幌軟石でアロマストーンを作ろう!(親子で楽しもう!夏休み特別企画)
ここから本文です。
ご投稿いただいた作品を展示するページです。
・著作権について
このページに掲載しているすべての情報(写真、文章など)の著作権は札幌市に帰属します。
「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
また、加工・未加工にかかわらず、写真の販売や再配布は一切お断りします。
・免責事項
このページに掲載しているすべての情報(写真、文章など)は、札幌市が確認のうえ掲載しているものですが、正確性、最新性を保証するものではありません。
なお、掲載情報は予告なく変更または削除されることがありますのであらかじめご了承ください。
また、札幌市は当ページのご利用により生じたトラブルやその他の損害等について責任を負いかねます。
随時、作品をご紹介していきます。
【ひとこと】
フェルトで大好きなドラえもんを作りました。細かい顔のパーツが難しかったです。
【ひとこと】
かっぽんを描きました。すごく楽しかったです。
【ひとこと】
1枚目の写真は、連日の日照り続きで、庭の紫陽花が枯れてきてしまったのが可哀想ということで、
紫陽花の押し花に雨の挿絵を入れ、雨乞いのお守りを作りました。
2枚目の写真は、先日行った海のキャンプが楽しく、月明かりに照らされた魚を想像して描いたそうです。
【ひとこと】
表のスイカは夏の昼間をイメージして、裏の花火は夏の夜をイメージして作りました。
【ひとこと】
太陽に向かって咲いている向日葵を作りました。雲や葉や茎を削るのが難しかったです。色はマニキュアで塗りました。家族でお庭に出て作ったので、とても楽しかったです。
【ひとこと】
この世界にいない4万年前の生き物
【ひとこと】
キャンプでテントから観た星空と野原にいたうさぎ
【ひとこと】
絵の具を使って楽しかった!!
【ひとこと】
夏らしく花火をアクリル絵の具で書きました。
ひもを通した穴の黄色は月をイメージして塗りました。
【ひとこと】
小学校で育てたあさがおを持ち帰り、観察しています。たくさん花が咲きました。
ビーズも自宅にあったものを足して、順番も工夫しました。
家にあったオレンジオイルを垂らし、いい香りです。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.