• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2024年10月3日

【エコタウンはっさむ】3R推進月間

大都市減量化・資源化共同キャンペーンポスター

環境省では、循環型社会形成推進基本法等を受け、国民や事業者の3R(リデュース:省資源、ごみの発生抑制、リユース:シェアリングや長期の再使用、リサイクル:分別、資源の再生利用)の取組、活動を拡大していくため、毎年10月を「3R推進月間」として、関係府省とともに、様々な情報発信などを展開しています。

3R推進月間に合わせ、札幌市を含む政令指定都市及び東京都特別区で構成する大都市清掃事業協議会では、ごみの減量化・資源化を推進するため、共同事業として一斉にキャンペーンを実施します。令和6年度は「進メェー!未来へ 3つのRで」をキャッチコピーに、人気キャラクターの「ひつじのショーン」が登場するオリジナルポスターの掲出などを行い、市民・事業者へごみ減量・リサイクルについての意識啓発を図ります。

エコタウンはっさむでは、10月12日(土曜日)の発寒商店街イベント「はっさむハロウィンワンコイン商店街プラス」に廃油からつくる手作りせっけん体験(発寒地区子ども会連絡協議会)と廃材利用のナベ敷作り(協賛:岩清水木工)を出展します。ぜひお越しください!みなさんも、エコタウンはっさむの活動や環境省のウェブサイト「Re-Style」などの情報を参考に、身近なところから3Rに取り組んでみませんか?

また、同日には、発寒地区福祉のまち推進センターが、地区住民の健康への関心を高めることと介護予防を目的として「令和6年度発寒すこやか健康フェスタ」を開催します。元気に楽しく健康チェックしましょう。会場は、発寒商店街イベントのすぐ近くにある発寒福祉会館(発寒5条3丁目)です。「エコタウンはっさむ」とあわせてぜひお立ち寄りください。



3R推進月間ポスター

このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部発寒まちづくりセンター

〒063-0825 札幌市西区発寒5条7丁目1-2

電話番号:011-664-6411

ファクス番号:011-664-6145