• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 西区の紹介 > 区長からのメッセージ > 新年を迎えて(令和7年)

ここから本文です。

更新日:2025年1月1日

新年を迎えて(令和7年)


新年の挨拶新年あけましておめでとうございます。
年頭にあたり、西区の皆さまに謹んで新春のご挨拶を申し上げます。

昨年は元日に石川県能登半島で大規模な地震災害があり、あらためて地域防災の大切さを感じた一年の始まりとなりました。また、新型コロナウイルス感染症の5類への移行にともない、コロナ禍以前の状態で地域のお祭りや文化祭などの行事を開催することができて、あるべき姿に戻った一年でもあったかと思います。

西区では、「西区文化フェスタ」や「西区みんなで楽しむマラソン大会」、「西区こども環境広場」など、幅広い世代の方を対象に、文化・スポーツ・環境に関する様々な事業を継続して実施してきました。
このほか、地域の行事などに私も参加させていただき、地域の盛り上がり、区民の皆さまと交流できることの大切さをあらためて実感したところです。
また、昨年は西区環境まちづくり協議会設立20周年の節目の年でもあり、物を大切に使い地球環境に優しい「地域でくるくる子ども服のリユース大作戦」事業では大変多くの区民の皆様にご協力いただき、大盛況の中で新しい取組みを実施することができました。この場をお借りして、感謝を申し上げます。

さて、いよいよ冬本番となりましたが、健康で生き生きと暮らすためには日ごろの積み重ねがとても大事です。
西区では、誰でも気軽に健康づくりに取り組んでいただけるよう、ノルディックウォーキングを推進しており、西保健センターなどでポールの無料貸出をしております。また、西区のご当地介護予防体操の「エコロコ!やまべェ誰でも体操」も、西区のホームページに動画を掲載しております。
誰でも楽しく健康づくりに取り組める内容となっておりますので、ぜひお気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ノルディックウォーキング
エコロコ!やまべェ誰でも体操

結びになりますが、新しい年が皆さまにとりましてより素晴らしい一年となりますことを祈念し、新年の挨拶とさせていただきます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

西区長 村上文章

このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部総務企画課

〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目1-1

電話番号:011-641-6921

ファクス番号:011-641-2405