ここから本文です。
所在地 | 札幌市西区山の手5条6丁目1-1 |
---|---|
電話/FAX | 電話:011-613-1929/FAX:011-613-1373 |
開所日時 | 月曜日~金曜日(年末年始、祝祭日を除く) 8時45分~17時15分 |
交通機関 | JRバス:北海道医療センター前下車 |
地図 |
|
山の手地区は、約194ha(市街化区域面積)の区域に20,200人(令和4年4月1日現在の住民基本台帳人口)が暮らしており、都心部から直線距離で約5kmに位置し、交通利便性も高く住宅地や沿道業務地を主体とした街並みが広がっています。また、三角山や琴似発寒川など豊かな自然に囲まれ、四季折々自然の美しさが身近に感じられる地域です。
春は発寒川河畔公園での「発寒川さわやかコンサート」、夏は露店や仮装がある「納涼盆踊り大会」、秋は「三角山登山」、冬は小学校での「ふれあいコンサート」や雪合戦など、四季折々に魅力あふれる地域交流行事が催されます。
また、安心安全や地域福祉などの地域課題へ対応すべく、町内会をはじめ交通安全実践会、青少年育成委員会、赤十字奉仕団、福祉のまちふれあいセンター、民生委員児童委員協議会、山の手セーフティーネット(青パト隊)など様々な活動団体の皆様が、たいへん熱心に取り組み、地域と人の絆を育んだ、とてもあたたかくて住みやすい”まちづくり”を推進しています。
山の手まちづくりセンターでは、このような様々な団体の取り組や活動を支援し、地域内での活動の輪を広げていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。
山の手まちづくりセンター所長 中川 真吾
西区では平成18年度より、区内8箇所のまちづくりセンターが、各地域の魅力や課題を踏まえ、地域のまちづくり活動の活性化を図る事業「まちセン地域サポート事業」を実施しています。
※山の手まちづくりセンターブログは2021年5月末をもって終了いたしました。
まちづくりセンターでは、住民票・印鑑登録・戸籍の証明書発行の取り次ぎ業務を行っています。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.