ここから本文です。

更新日:2025年3月31日

特定個人情報保護評価

特定個人情報保護評価は、札幌市が特定個人情報ファイルを取り扱う事務において、その特定個人情報ファイルの取扱いについて自ら評価するものです。本ページで公表している基礎項目評価書は、特定個人情報保護評価の実施が義務付けられるすべての事務で作成いたします。

令和6年度札幌市定額減税補⾜給付⾦(調整給付)の支給に関する事務に係る特定個人情報保護評価書(令和7年3月31日公表)

基礎項目評価書

基礎項目評価書は、特定個人情報保護評価の実施が義務付けられる事務について作成します。

基礎項目評価書(PDF:76KB)

全項目評価書

全項目評価書は、特定個人情報保護評価の実施が義務付けられる事務のうち、一定の規模を超えるものについて作成します。

項目 ダウンロード
1 全項目統合版 ダウンロード(PDF:530KB)
2 表紙 ダウンロード(PDF:25KB)
3 項目一覧 ダウンロード(PDF:15KB)
4 基本情報 ダウンロード(PDF:80KB)
5 (別添1)事務の内容 ダウンロード(PDF:216KB)
6 ファイルの概要 ダウンロード(PDF:80KB)
7 (別添2)ファイル記録項目 ダウンロード(PDF:47KB)
8 リスク対策(プロセス) ダウンロード(PDF:102KB)
9 リスク対策(その他) ダウンロード(PDF:42KB)
10 開示請求、問合せ ダウンロード(PDF:31KB)
11 評価実施手続 ダウンロード(PDF:41KB)
12 (別添3)変更箇所 ダウンロード(PDF:8KB)

寄せられたご意見に対する札幌市の考え方

全項目評価書の作成にあたり、令和6年6月から7月にかけて、皆様からのご意見を募集いたしました。
寄せられたご意見に対する札幌市の考え方については、以下のとおりです。

寄せられたご意見に対する札幌市の考え方(PDF:194KB)

また、皆様からのご意見を募集した後、全項目評価書を以下のとおり修正しています。

意見募集時からの修正箇所及び修正理由(PDF:310KB)

公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律による特定公的給付の支給事務に関する個人情報保護評価(令和6年12月27日公表)

基礎項目評価書(PDF:89KB)

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に関する事務に関する個人情報保護評価(令和5年1月31日終了)

基礎項目評価書(PDF:121KB)

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する事務に関する個人情報保護評価(令和4年10月31日終了)

基礎項目評価書(PDF:117KB)

特定個人情報保護評価書に関する問い合わせ先

評価書の内容及び給付金の事務に関すること

札幌市保健福祉局総務部調整担当課
〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目
電話:011-205-0692
Eメール:kyufukin@city.sapporo.jp

マイナンバー制度及び特定個人情報保護評価に関すること

札幌市デジタル戦略推進局スマートシティ推進部デジタル企画課
〒060-0002札幌市中央区北2条西1丁目1番地7ORE札幌ビル8階
電話:011-211-2136
Eメール:mynumber@city.sapporo.jp
ホームページ:http://www.city.sapporo.jp/kikaku/mynumber/mynumber.html

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局総務部調整担当課

電話番号:011-205-0692