ホーム > 防災・防犯・消防 > 防犯・安全 > 地域防犯 > 札幌市客引き行為等の防止に関する条例の概要 > (仮称)札幌市客引き行為等の防止に関する条例
ここから本文です。
条例素案へのご意見について、下記のとおり実施し、市民の皆さまからご意見を募集しました。お寄せいただいたご意見の概要とそれに対する札幌市の考え方については、以下よりご覧いただけます。
近年、すすきの地区を中心に、一部の居酒屋やカラオケ店等の従業者等が、客引き行為や客待ち行為等のため群がり通行を妨害するなどの迷惑行為が見受けられています。
札幌市では、市民、観光客等が、公共の場所を安全に安心して通行し、又は利用することができる環境を確保することにより、魅力と活力のある安全で安心なまちづくりに寄与することを目的として、客引き行為等を規制する条例の制定に向けた検討を進めています。
この度、条例の素案をまとめましたので、この案に対するご意見を募集します。
今後、お寄せいただいたご意見を考慮してさらに検討を進め、札幌市議会に条例案を提出する予定です。
ご意見の募集期間終了後、いただいたご意見の概要と、それに対する札幌市の考え方をまとめ、ホームページ等で公表いたします。
令和3年(2021年)12月10日(金曜日)~令和4年(2022年)1月17日(月曜日)まで(必着)
募集期間内必着で、持参、郵送、ファクス又は電子メールでお寄せください。
提出 方法 |
提出先 |
---|---|
郵送・持参 |
札幌市市民文化局地域振興部区政課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階 持参の場合は、月曜日~金曜日(祝日及び12月29日~1月3日を除く)の8時45分から17時15分までの間にお持ちください。 |
ファクス | 011-218-5156 |
電子メール |
件名に「条例素案に対する意見」と記載し、メールの本文に、氏名、住所、年齢、意見内容を記載してください。(コンピュータウイルス感染を避けるため、ファイルは添付しないでください。) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.