ここから本文です。

更新日:2025年4月8日

困難を抱える女性支援

令和6年度、さまざまな理由で困っている状況にある女性を支えるための「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が施行されました。

札幌市では、困難を抱える女性が存在することを踏まえ、支援を必要としている方とつながり、必要な支援を届けていくアウトリーチ型の支援を実施しています。今後、様々な困難を抱える女性を対象に、さらなる相談支援や、居場所づくりに取り組む予定です。

各種相談窓口

DV(配偶者等からの暴力)相談

札幌市配偶者暴力相談センター

  • 電話番号:011-728-1234
  • 相談受付
    月曜日~金曜日(祝日を除く):8時45分~20時00分
    土曜日・日曜日・祝日(年末年始除く):11時00分~17時00分

  ※詳しくはこちら

性暴力被害相談

性暴力被害者支援センター北海道「SACRACH(さくらこ)」

  • 電話番号(通話料無料)
    NTTひかり電話からは 0120-8891-77
    携帯電話・NTTアナログの固定電話からは #8891(はやくワンストップ)
  • 相談方法:電話、SNS、メール、面談
  • 相談受付
    月曜日~金曜日(土日祝日、年末年始を除く)
    10時00分~20時00分
    ※上記の時間以外は、夜間休日コールセンターへつながります(24時間相談受付)

  ※詳しくはこちら

女性のための総合相談・法律相談(札幌市男女共同参画センター)

女性のための総合相談

  • 電話番号:011-728-1225
  • 相談方法:電話、面談
  • 相談受付
    月曜日~金曜日(エルプラザ休館日、年末年始を除く)
    9時00分~17時00分

女性のため法律相談

  • 電話番号:011-728-1255(予約専用)
  • 相談方法:面談(第1・3木曜日、18時00分~20時00分)
  • 予約受付
    月曜日~金曜日(エルプラザ休館日、年末年始を除く)
    9時00分~17時00分

  ※詳しくはこちら

悪質ホストクラブに関する相談

警察相談専用電話

  • 電話番号:#9110
  • 相談受付
    土日祝日及び夜間は、当直または音声案内等により対応します。

  ※詳しくはこちら

女性相談専用ダイヤル(北海道の相談窓口)

  • 電話番号:011-666-9955
  • 相談受付
    月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
    9時00分~17時00分

  ※詳しくはこちら

消費者トラブルに関する相談

 札幌市消費者センター
  • 電話番号:011-728-2121
  • 相談受付
    月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
    9時00分~19時00分

  ※詳しくはこちら

法的トラブルに関する相談

 法テラス(日本司法支援センター)
  • 電話番号:0570-078374(おなやみなし)
  • 相談受付(祝日、年末年始を除く)
    月曜日~金曜日:9時00分~21時00分
    土曜日:9時00分~17時00分

  ※詳しくはこちら

SNS相談

札幌市女性のための相談窓口

 Women's LINE(ウィメンズ・ライン)

  QRWomensLINE

  • LINE ID:@xkf6675x
  • 相談受付
    24時間相談受付
  • 返信対応
    月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
    13時00分~17時00分

   ※詳しくはこちら

札幌市困難を抱える若年女性支援窓口

 LiNK sapporo(リンク・サッポロ)

  QRLiNK

  • LINE ID:@764nqgbc
  • 相談受付
    24時間相談受付
  • 返信対応
    月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
    9時00分~17時00分

  ※詳しくはこちら

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局男女共同参画室男女共同参画課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2962

ファクス番号:011-218-5164