ここから本文です。

更新日:2025年3月27日

計画概要

計画概要

◆区間

新青森~札幌

◆延長

約360km

◆建設費

新青森~新函館北斗:    5,783億円(実績値)

新函館北斗~札幌 :約2兆3,159億円(令和5年(2023年)変更認可)

      ※当初:約1兆6,700億円(平成24年(2012年)国土交通省公表資料)

◆建設主体

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構

◆営業主体

北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)
(工事完了後、建設主体である独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から施設を借り受け営業を行う)

計画図(駅・ルート)

北海道新幹線全体計画図_02

全国の整備状況

全国の新幹線の整備状況は、下の図表のようになっています。
北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)については、平成28年(2016年)3月26日に開業しており、新函館北斗・札幌間について、順次、建設工事が進められています。
なお、西九州新幹線(武雄温泉・長崎間)については令和4年(2022年)9月23日に、北陸新幹線(金沢・敦賀間)については令和6年(2024年)3月16日に開業しました。

202403_seibi

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局新幹線推進室新幹線推進担当課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階

電話番号:011-211-2378

ファクス番号:011-218-5109