特別障害者手当・障害児福祉手当(福祉手当)認定診断書
障害児福祉手当(福祉手当)認定診断書(指定様式)
- 令和4年4月1日以降、認定請求書等に添付する診断書の様式は、以下のとおりです。
- 身体障害者手帳(1級及び2級の一部)をお持ちの方、特別児童扶養手当1級の認定を受けている方及び児童相談所で最重度の判定を受けた方は、診断書の提出が省略できる場合があります。詳しくは、お住まいの区役所保健福祉課福祉支援係までお問い合わせください。
- 上記の診断書や身体障害者手帳等で認定された場合は、原則、次回の再認定(有期認定)が必要となります。
- 印刷する際は、A4判の普通紙に両面印刷してお使いください。
様式第1号(視覚障害用)(PDF:115KB)
様式第2号(聴覚障害用)(PDF:563KB)
様式第3号(肢体不自由用)(PDF:656KB)
様式第4号(心臓疾患用)(PDF:496KB)
様式第5号(結核及び換気機能障害用)(PDF:537KB)
様式第6号(腎臓疾患用)(PDF:418KB)
様式第7号(肝臓・血液疾患及びその他の疾患用)(PDF:784KB)
様式第8号(精神の障害用)(PDF:667KB)
特別障害者手当認定診断書(指定様式)
- 令和4年4月1日以降、認定請求書等に添付する診断書の様式は、以下のとおりです。
- 身体障害者手帳(1級及び2級の一部)をお持ちの方及び障害基礎年金1級の認定を受けている方は、診断書の提出が省略できる場合があります。詳しくは、お住まいの区役所保健福祉課福祉支援係までお問い合わせください。
- 上記の診断書や身体障害者手帳等で認定された場合は、原則、次回の再認定(有期認定)が必要となります。
- 印刷する際は、A4判の普通紙に両面印刷してお使いください。
様式第9号(視覚障害用)(PDF:116KB)
様式第10号(聴覚、平衡機能、そしゃく、音声又は言語機能障害用)(PDF:688KB)
様式第11号(肢体不自由用)(PDF:4,653KB)
様式第12号(心臓疾患用)(PDF:497KB)
様式第13号(結核及び換気機能障害用)(PDF:545KB)
様式第14号(腎臓疾患用)(PDF:597KB)
様式第15号(肝臓・血液疾患及びその他の疾患用)(PDF:986KB)
様式第16号(精神の障害用)(PDF:599KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。