ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ・レジャー > スポーツ > 札幌市のスポーツ振興事業のご紹介 > カーリング普及促進事業
ここから本文です。
平成24年9月15日、市民の皆様に新たなウインタースポーツを楽しむ機会を提供するために、豊平区に通年型のカーリング場をオープンしました。
札幌市では、これを機に、多くの方にこの施設を活用していただき、カーリングの楽しさ、魅力を実感してもらうために、カーリング普及促進事業を実施しております。
現在は、カーリングを楽しむための環境を整えるために、カーリング場に指導員を配置しているほか、気軽にカーリングに触れてもらうためのカーリング体験会やカーリング教室などを開催しています。
小学生が対象。放課後の時間帯(平日17時から18時まで)に、事前申し込み不要で、気軽に氷に親しめるプログラムを毎日行っています。
小学生から高校生までが対象。週に2日~3日(1日1時間~2時間)、参加者のレベルに合わせた指導を行っています。リンク以外でカーリングのルールや作戦などの講習会も行っています。
「どうぎんカーリングスタジアム(指定管理者:一般財団法人札幌市スポーツ協会)」におきまして、各種カーリング体験会や教室を企画、実施しています。
※どうぎんカーリングスタジアムの保全工事のため、2024年10月末(予定)までカーリング体験会を休止しております。
どうぎんカーリングスタジアム(札幌市豊平区月寒東1条9丁目)
*地下鉄東豊線「月寒中央駅」3番出口徒歩5分
*駐車場50台(うち車いす利用者1台)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
お問い合わせへの回答には数日かかる場合がありますので、ご了承ください。
お急ぎの場合は、お電話でお問い合わせください。
【お問い合わせ対応時間】8時45分~17時15分(土日祝日および12月29日~1月3日はお休み)
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.