ホーム > くらし > 手稲区交通安全運動推進委員会ホームページ > 交通安全だより > 交通安全だより(令和5年度)
ここから本文です。
交通事故防止を目的とした街頭啓発や地域活動等の実践活動を長年続けてこられた3名の方に札幌市交通安全運動推進委員会会長表彰が贈られました。
11月7日(火曜日)、手稲区役所3階区長室において表彰伝達式が行われ、表彰状を手稲区交通安全運動推進委員会会長である、高久手稲区長から手渡されました。
表彰者は、交通安全指導員2名と交通安全母の会会長1名です。
受賞された皆さん方は、子どもたちや地域の方を交通事故から守るため、日々、見守り活動をされたり、交通安全市民総ぐるみ運動では先頭に立って町内の皆さんと活動したりしています。
受賞された皆様、誠におめでとうございます。今後もお体に気を付けご活躍されることをご祈念しております。
昨年7月8日以降、手稲区内では死亡交通事故がなく11月19日で500日連続ゼロを達成しました。
これを受け、11月24日(金曜日)に手稲区役所で死亡交通事故500日達成の表彰式が行われました。表彰式では、石狩振興局工藤一祥くらし・子育て担当部長より、高久手稲区長に北海道知事感謝状が贈呈されました。この感謝状は、交通事故死ゼロの日数が長期間にわたって継続している市町村(札幌市の場合は区)に北海道知事から贈呈されるものです。区長のほか、手稲区町内会連合会連絡協議会、札幌手稲交通安全協会、手稲区交通安全母の会連絡協議会、手稲区交通安全指導員連絡会の各代表者も出席しました。その後、出席者による懇談の時間が設けられ、今後も長く交通事故死ゼロを継続できるよう、区民一人一人が交通安全マナーを守り、安心・安全な街となるよう活動していくことを確認しました。
このページについてのお問い合わせ
手稲区交通安全運動推進委員会
〒006-8612
札幌市手稲区前田1条11丁目 手稲区役所3階
電話番号:011-215-5116
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.