ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 建築物・建築確認 > 建築物の維持保全・耐震・防災 > 空き家対策 > 空き家対策に関する民間事業者等との連携 > 「すまいの終活」セミナーのお知らせ
ここから本文です。
※座席に余裕があるため、当日参加も可能です。申込をされてない場合であっても、会場参加をご希望の方は、当日、直接会場までお越しください。(前日までに申込み可能な方は、できるだけ事前に申込みをお願いします。当日座席が埋まってしまった場合は、事前にお申込みをされていない場合、参加をお断りすることもあります)
家屋の解体工事・土地売買の流れやポイントなどを専門業者が解説する「すまいの終活」セミナーを開催します!
令和5年(2023年)11月11日(土曜日)10時00分~12時00分
さっぽろテレビ塔2階「はまなす・すずらん」(札幌市中央区大通西1丁目)
※WEBで同時配信を行います。WEB配信の視聴をご希望の方は、申込方法(WEB配信を希望される方)からお申し込みください。
空き家や家屋の解体・処分を検討されている方
無料
札幌市、株式会社クラッソーネ
※株式会社クラッソーネとの連携については、「株式会社クラッソーネと空き家等の適正な管理の推進に係る実証実験を開始しました」のページをご覧ください。
以下の申込フォームに必要事項を記入のうえ、送信してください。
令和5年(2023年)11月10日(金曜日)まで(先着順)
令和5年(2023年)10月27日(金曜日)
申込書に必要事項を記載の上、持参・郵送にて下記の申込先まで送付してください。
※上記「ワード」と「PDF」のファイルの内容は同じです。どちらかをお使いください。
※申込書に「令和5年(2023年)10月27日必着」と記載されていますが、同日以降も受け付けています。
〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所2階
札幌市都市局建築指導部建築安全推進課空き家対策担当あて
令和5年(2023年)11月10日(金曜日)必着(※持参の場合は午後5時15分まで)(先着順)
令和5年(2023年)10月27日(金曜日)必着(※持参の場合は5時15分まで)
WEB配信申込み専用ページからお申し込みください。
※上記のページは、共催者である株式会社クラッソーネが設置しているページです。入力いただきました内容は、株式会社クラッソーネに送信されます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.