ここから本文です。

更新日:2025年1月7日

令和6年度募集概要

※募集は終了しました。多数のご参加を頂きありがとうございました。

バナー2

 

令和6年度建築職オープンカンパニー及び電気職・機械職キャリア教育を開催します。参加をご希望の方は、以下の募集案内をご確認いただき、エントリーシートを7月19日(金曜日)までにメールでお送りください。市役所の建築職・電気職・機械職のやりがいや面白さなどを体感できる機会ですので、ぜひ奮ってご参加ください。

 

  建築職オープンカンパニー(募集終了) 電気職・機械職キャリア教育(募集終了)
日時

8月30日(金曜日)、9月4日(水曜日)、9月6日(金曜日)のいずれか1日間

9月4日(水曜日)~9月6日(金曜日)の連続3日間

※5日または6日の1日間のみの参加も可能です。

人数 各日10名程度 電気職・機械職各10名程度
対象者

令和8年3月に大学または大学院を卒業見込みの方

※他学年の学生の参加も可とします

令和8年3月に高校、高専、短大、大学または大学院を卒業・修了見込みの方

※他学年の学生の参加も可とします

内容
  • 先輩職員からの仕事紹介
  • 業務体験(グループワーク)
  • 公共建築物の見学会
  • 9月4日:オリエンテーション/仕事紹介
  • 9月5日:先輩職員から教わる札幌市インフラ施設(交通局・水道局)での業務体験
  • 9月6日:業務体験(設計・現場視察)/先輩職員からの仕事紹介
応募方法

エントリーシートに必要事項を明記の上、下記メールアドレス宛にお送りください。

 

【エントリーシート】

電気職エントリーシート(ワード:22KB)(配布終了)

機械職エントリーシート(ワード:22KB)(配布終了)

建築職エントリーシート(ワード:19KB)(配布終了)

 

【エントリーシート送付先】

札幌市都市局建築部建築保全課(オープンカンパニー&キャリア教育担当)

応募期限
  • 8月20日(火曜日)必着(電気職・機械職)
  • 7月19日(金曜日)必着(建築職)

 

開催案内のダウンロード

建築職オープンカンパニー 電気職・機械職キャリア教育

開催案内フライヤー(建築職)(PDF:527KB)

建築職フライヤー

開催案内フライヤー(電気職・機械職)(PDF:562KB)

電気職・機械職フライヤー3

 

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市都市局建築部建築保全課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎9階

電話番号:011-211-2816  内線:2816

ファクス番号:011-218-5142