一番だし(かつおと昆布のだし汁)

材料(出来上がりカップ4.5(900ml)の分量)
- 水:カップ6(1200ml)
- だし昆布(出来上がり重量の1%):9g
- 削り節(出来上がり重量の2%):18g
作り方
- 昆布はかわいたふきんで表面を軽くふき、蒸発分などを見込んだ分量の水とともに鍋に入れ、30分おいてから、弱火にかける。(蓋はしない)
- 気泡が出てきたら、昆布を取り出し、削り節を一度に加える。
- あくが浮いてきたらすぐに除く。鍋の周囲が沸騰し始めたら、すぐに火を消し、そのまま静かに1~2分おいて、削り節が下に沈むまで待ち、こす。



沸騰寸前に昆布を取り出す削り節が沈むまでおくざるでこす