市立札幌病院公式ホームページ > 病院の概要 > 医療安全の取り組みについて > 医療事故等の公表基準と一括公表 > 令和5年度市立札幌病院におけるインシデント・アクシデントの一括公表について
ここから本文です。
更新日:2024年5月30日
札幌市病院局では、市立札幌病院で発生した医療事故等(インシデントを含む。定義は下記※)について、「札幌市病院局における医療事故等の公表基準」に基づき公表を行っております。この公表は、市民に対して適切な情報提供を行うことにより、市立札幌病院における医療の透明性を高めるとともに、安心して医療を受けられる環境づくりと医療安全管理体制の向上を図ることを目的としております。
このたび、令和5年度中に発生したインシデント及びアクシデントについて取りまとめましたので、別紙一括公表のとおりお知らせいたします。
令和5年度は、前年度よりインシデント報告件数は減少している一方で、アクシデント報告件数が増加しました。また、高度急性期医療を受ける患者の高齢化や合併症を有する病気のハイリスクな治療により予期しない事象に繋がった事例がありました。
当院では、今後もインシデント・アクシデントの防止及び発生した場合の改善措置を行い、安全な医療の提供に努めてまいります。
医療事故:医療に関わる場所で、医療の全過程において発生する全ての人身事故で、医療従事者の過誤、過失の有無を問わない(レベル3a~5)
インシデント:患者に傷害を及ぼすことはなかったが、日常診療の場でヒヤリとしたり、ハッとした事例をいう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.