ホーム > くらし・手続き > 動物・ペット > 動物愛護管理センター(あいまるさっぽろ) > 動物愛護推進員・ボランティア > 令和7年度札幌市動物愛護推進員の募集について
ここから本文です。
人と動物が共生できる社会を実現するには、動物と地域社会に深いかかわりを持つ住民の方に、地域に根ざした活動をすすめていただくことが重要です。
そこで、札幌市では、ご自分の住む街の動物愛護及び適正飼育推進のため、積極的・自主的な活動をしていただくボランティアとして、札幌市動物愛護推進員を募集します。
こちらから、募集要項のダウンロードができます。
30名程度
令和7年(2025年)1月6日(月曜日)から令和7年(2025年)1月31日(金曜日)まで
令和7年(2025年)4月1日から令和9年(2027年)3月31日まで(2年間)
下の例を参考に、お住まいの地域で、所属する動物愛護団体等における活動のみならず、本人の知識や経験を活かした積極的かつ自主的な活動をお願いします。
以下の書類に必要事項を記入の上、提出先へ郵送または持参してください(郵送の場合、当日消印有効)。
書類の様式は以下からダウンロードできます。
1.札幌市動物愛護推進員応募申込書 | |
2.応募作文(応募の動機、どのような活動をしたいか) |
一次選考として書類審査、二次選考として面接を行います。
一次選考の結果及び二次選考の日程については、2月中旬頃に札幌市動物愛護管理センターから応募者全員に連絡します。
また、最終選考結果は3月中にお知らせします。
札幌市動物愛護管理センター
(〒060-0022 札幌市中央区北22条西15丁目3-6)
電話:011-736-6134
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.