旧真駒内緑小学校跡利用施設「まこまる」で交流イベント「まこまない夏フェスタ&災害時に備えて」を開催します。
平成24年3月に閉校となった真駒内緑小学校の跡利用施設として平成27年4月にオープンした「まこまる」では、これまで様々な取組を行われてきました。このたび真駒内地区連合会と共催で「まこまない夏フェスタ&災害時に備えて」を開催します。子どもから大人まで楽しめるイベントを企画していますので、ぜひ会場に足をお運びください。
イベント概要
日時:平成28年(2016年)7月23日(土曜日)10時30分~15時00分
会場:まこまる(旧真駒内緑小学校)
南区真駒内幸町2丁目2-2
※当日は駐車場が使用できないため、公共交通機関をご利用ください。
主催:札幌市
共催:真駒内地区連合会
協賛:北海道赤十字社北海道支部、南消防団コスモス隊、医療法人愛全会、札幌市立大学、道新加藤販売所、真駒内地区各種団体
詳細:案内チラシ(PDF:3,721KB)
当日のスケジュール
オープニング
災害時に備えてコーナー
- 災害時に備えて(講話) 10時45分~11時30分
- 心肺蘇生法・AED及びとっさの時の応急手当 11時30分~12時10分
- 防災に関する〇×クイズ 12時10分~12時20分
”健康寿命”ってなんだべあ!?
- 南区民が要介護状態となる原因(病気)は何が多いんだろう? 12時30分~15時00分
- 「けんしんけん」と一緒に写真を撮ろう 12時30分~14時30分
- しろくま忍者と歌って学ぼう 12時30分~12時40分/13時30分~13時40分
- 「けんしんけん」と「なんだべあ」のぬりえコーナー 12時30分~15時00分
健康生活支援コーナー・SCUまちの健康応援室
- 健康チェックと健康相談が受けられます! 12時30分~15時00分
まこマルシェ(アート&クラフト)
- 真駒内及び南区で活動されている方のアート&クラフトの販売をします。 12時30分~15時00分
- ものづくりワークショップも同時開催
吹奏楽演奏
- 真駒内中学校吹奏楽部による演奏会 14時30分~15時00分
フードコーナー
- やきそば、おでん、フランクフルト、わたあめ、焼き鳥、とうもろこしなどを販売 11時30分~15時00分
フリーマーケット
- フリーマーケットにより衣類や食器などを販売 11時30分~15時00分
まこマルシェ(食)
- 真駒内及び南区で採れた野菜等や加工されている食を販売 11時30分~15時00分
縁日コーナー
- ヨーヨー釣りや輪投げなど 11時30分~15時00分
まこまるで同日開催!
SCUまちの先生講座
- 「自分で浴衣を着て花火大会に行きましょう!」 10時30分~12時30分
まちの先生:小池みつえさん
- 「自分に合ったハミガキをみつけましょう!」 14時30分~16時30分
まちの先生:津金澤秀樹さん
SCUまちの教室公開講座
- 「昆虫のデザイン~臭いヤツほど美しい~」 13時00分~14時30分
講師:酒井正幸(札幌市立大学デザイン学部特任教授)
クイズゲームで世界の食べ物に驚きと発見
- 世界の食べ物を楽しいゲームやクイズで知ろう! 10時00分~11時30分/13時00分~14時30分
問合せ:子どもの体験活動の場Coミドリ 011-213-0906
往復はがきで申込7月15日まで

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
札幌市まちづくり政策局都市計画部地域計画課
電話番号:011-211-2545
ファックス番号:011-218-5113