ホーム > 教育・文化・スポーツ > 国際交流 > お知らせ・ニュース > 札幌国際交流館の利活用に向けたサウンディング型市場調査

ここから本文です。

更新日:2025年2月13日

札幌国際交流館の利活用に向けたサウンディング型市場調査

調査の概要・目的

札幌国際交流館について、令和5年度の行政評価外部評価(https://www.city.sapporo.jp/somu/hyoka/kekka/documents/r5.html)の指摘を踏まえて、民間による利活用の可能性を探るため、サウンディング型市場調査を実施します。

なお、当該施設の廃止方針は何ら決定したものではなく、今後、仮に公共施設として用途廃止することになった場合の民間運営の可能性の有無を探ることを目的としています。

参加対象

本調査は法人又は法人グループ向けに実施します。詳しくは実施要領をご覧ください。

実施要領・説明資料

実施要領(PDF:527KB)

施設の現況等資料(概要版)(PDF:1,475KB)

施設の現況等資料(PDF:4,024KB)

ヒアリングシート(エクセル:17KB)

スケジュール

調査のスケジュール

実施要領の公表 令和7年2月13日(木曜日)
ヒアリングシートの提出期限 令和7年2月25日(火曜日)
サウンディング調査の実施 令和7年2月下旬から令和7年3月中旬まで

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局国際部国際課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎10階

電話番号:011-211-2032  内線:(内線2032)

ファクス番号:011-218-5168