ホーム > 防災・防犯・消防 > 防犯・安全 > 地域防犯 > 防犯カメラ・ガイドライン > 防犯カメラ・ガイドラインパブリックコメント
ここから本文です。
札幌市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン(素案)に対するパブリックコメント
平成19年(2007年)12月1日から平成20年(2008年)1月4日の35日間にわたり、札幌市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン(素案)についてのご意見を募集したところ、皆さまから合計131件の貴重なご意見をいただくことができました。
以下、寄せられたご意見と、札幌市の考え方を公表します。なお、寄せられたご意見は、原文を要約して掲載しています。
寄せられた意見者数:34人1団体
寄せられたご意見の内訳:131件
策定全般に関すること | 38件 |
取組への賛意等 | 19件 |
ルールの必要性 | 3件 |
ルールの位置づけ | 11件 |
適用の対象 | 5件 |
内容に関すること | 54件 |
目的 | 6件 |
定義 | 16件 |
設置目的の明確化及び撮影の範囲 | 2件 |
管理及び運用の体制 | 1件 |
設置の表示 | 5件 |
画像の適正な管理 | 1件 |
画像の適正な利用 | 10件 |
苦情に対する迅速かつ適切な処理 | 1件 |
設置基準の作成 | 2件 |
届出 | 6件 |
罰則 | 4件 |
公表後に関すること | 13件 |
実効性の確保・周知 | 11件 |
見直し | 2件 |
ガイドライン(素案)に対する意見以外のもの | 26件 |
合計 | 131件 |
寄せられたご意見と札幌市の考え方は、「札幌市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン(素案)に対する市民意見の概要と札幌市の考え方、及び同ガイドラインの策定について」(PDF:55KB)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.