ここから本文です。

更新日:2025年4月4日

審議会の概要

札幌市男女共同参画審議会は、札幌市男女共同参画推進条例第20条により設置する市長の附属機関で、次の事務を行います。

  1. 市長の諮問に応じ、男女共同参画の推進に関する施策の実施状況について調査審議し、及び意見を述べること。
  2. 男女共同参画の推進に関する施策の実施状況について調査審議し、及び意見を述べること。

審議会の組織・運営

札幌市男女共同参画審議会規則(PDF:79KB)

第12期委員名簿

氏名 職業(役職)等
芦名沢 明菜

特定非営利活動法人女のスペース・おん 支援員

阿部 武仁 市民委員
倉本 由梨亜 市民委員
駒川 智子 北海道大学大学院教育学研究院 教授
椎木 仁美 弁護士
瀧澤 佳実 教員(校長)
平井 照枝 特定非営利活動法人ひとり親とこどもふぉーらむ北海道 代表理事
武藤 修 札幌商工会議所人材確保・活用委員長
谷内 政昭 ファザーリング・ジャパン北海道
山口 裕一 労働団体事務局長

(50音順・敬称略)

委員任期

令和7年(2025年)4月~令和9年(2027年)3月

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局男女共同参画室男女共同参画課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2962

ファクス番号:011-218-5164