ホーム > 市政情報 > 男女共同参画・性的マイノリティ(LGBT) > 札幌市男女共同参画審議会 > 第12期札幌市男女共同参画審議会市民委員選考結果
ここから本文です。
第12期札幌市男女共同参画審議会(任期:令和7年4月~令和9年3月)の市民委員を募集し、以下のとおり選考いたしました。
募集期間 |
令和6年12月9日(月曜日)~令和7年1月10日(金曜日) |
---|---|
応募資格 |
市内に居住する満18歳以上の方(令和7年4月1日現在。高校生は除く。) 男女共同参画について関心を持っている方 |
募集人数 |
2人程度 |
性別 |
10代 |
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代 |
70代 |
80代以上 |
合計 |
||
男性 |
0 |
0 |
1 | 0 | 0 | 3 | 0 |
1 |
5 |
||
女性 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 | 2 | 1 |
0 |
6 |
||
合計 |
0 |
0 |
2 | 1 | 1 | 5 | 1 |
1 |
11 |
ご応募いただいた書類、小論文をもとに、第12期札幌市男女共同参画審議会市民委員選考委員会では、①応募の動機等、②男女共同参画の理解度及び意識、③応募用紙への記載の正確性、論旨の明確性の観点から6名を選考しました。
二次選考対象者と面談し、①論理性及び対話能力、②男女共同参画の取組への意欲、③男女共同参画に関する意識及び積極性の観点から評価を行いました。
一次選考と二次選考の結果を踏まえ、総合的に判断して2名の委員を決定しました。
なお、選考委員会の構成は次のとおりです。
① 第11期札幌市男女共同参画審議会副会長(選考委員会委員長)
② 第11期札幌市男女共同参画審議会委員
③ 札幌市市民文化局男女共同参画室長
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.