ここから本文です。
白石区をより住みやすく、暮らしやすいまちにするために、区内のまちづくり活動団体が相互に情報交換等を行い、地域課題の解決に向けて取り組むことを目的として、平成22年10月に「白石区民協議会」を設立しました。
白石区民協議会は区内のまちづくり活動団体39団体の代表者で構成されます。
各団体代表者で構成する「全体会」、協議会の運営を円滑に行うための「運営委員会」のほか、協議会の活動の検討等のため、「部会」を置くことができることとしています。
「地域における安全・安心に関すること」を活動テーマとし、全体会にて毎年度の実施事業を決定しています。
令和6年度の取組報告及び令和7年度の取組案を検討するため、全体会を開催しました。
令和7年度は以下の取組を実施していく予定です。
令和6年度の取組を検討するため、全体会を開催しました。
区民協議会特別推進枠にて、以下の事業を実施しています。
令和5年5月26日(金曜日)に白石区民センター区民ホールにて、全体会を開催しました。
区民協議会特別推進枠にて、以下の事業を実施しています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全体会は書面開催としました。
区民協議会特別推進枠にて、以下の事業を実施しています。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.