ここから本文です。

更新日:2024年11月5日

地震発生!消防団、出動準備!

指揮・無線運用訓練の概要

 

清田消防団では、令和6年10月26日(土曜日)に、大規模災害を想定した指揮・無線運用訓練を実施しました。

清田区で震度7の地震が発生し、消防団員が各詰所へ集合。屋外に可搬式のアンテナを設置して、消防団指揮本部と無線交信を開始。消防団指揮本部と各分団が無線を使用して熱のこもった訓練を行いました。

  1. 消防団指揮本部から、分団の指揮班へ火災事案や救助事案の出動を指令
  2. 分団指揮班は、分団の活動班へ活動を指示
  3. 分団の活動班は現場へ出動した想定で、現場の状況を分団指揮班に報告
  4. 分団指揮班はその内容を本部へ報告

 

いつ起こるかわからない災害に備えて、作戦や手順、清田消防署との連携を確認する大変有意義な訓練となりました。


また、この訓練を見学するため、北広島市消防本部及び北広島市消防団から総勢14名の視察団が訪れました。訓練後には、意見交換を行い、お互いに貴重なお話を聞くことができました。

北広島市見学の様子

訓練の様子を見学する視察団の皆様

意見交換の様子

意見交換の様子

 

今回の訓練結果を踏まえ、清田消防団はパワーアップしますので、是非ともご期待ください!
消防団員も募集しています!興味のある方は、清田消防署(電話011-883-2100)へご連絡ください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市消防局清田消防署予防課 

〒004-0871 札幌市清田区平岡1条1丁目

電話番号:011-883-2100

ファクス番号:011-271-0629