ホーム > くらし・手続き > 消費生活 > 市民(消費者)のみなさまへ > イベント・講座 > イベント
ここから本文です。
開催日 |
テーマ | チラシ |
---|---|---|
令和6年10月~12月 | 再チェック!「災害への備え」 | ![]() |
令和6年4月~6月 | デジタル時代に求められる消費者力とは | ![]() |
令和6年1月~3月 | 住まいを借りるときの心得~事前の知識でトラブル知らず~ | ![]() |
札幌市消費者センターでパネル展示を行っています。テーマは定期的に変わります。
南海トラフ地震臨時情報発生にともなう政府の特別な注意呼びかけは終了しましたが、日本は地震大国です。また、気候変動の影響等で大雨や洪水も多発しており、今後どんな災害に見舞われるかわかりません。
今回はマンション防災とペットとの同行避難の情報を加えました。「備えあれば憂いなし」。パネルを参考に、ご自身に必要な備えを見直し、備えましょう。備えは日常の延長にあります。
日時 | 令和6年10月~12月 |
---|---|
会場 |
札幌エルプラザ2階(札幌市北区北8条西3丁目) 展示コーナー |
費用 | 無料 |
生活様式のデジタル化やAI等の技術が急速に進展し、利便性が増す一方リスクも多様化しています。
デジタル時代の消費生活を楽しむために、注意してほしい取引やキャッシュレス決済の利用ポイント等をパネルにしました。
日時 | 令和6年4月~6月 |
---|---|
会場 |
札幌エルプラザ2階(札幌市北区北8条西3丁目) 展示コーナー |
費用 | 無料 |
新年度や新学期は、転勤や卒入学に伴い賃貸住宅を借りる方が増えます。賃貸住宅の契約は長期で高額になるため、慎重に検討したいものです。
日時 | 令和6年1月~3月 |
---|---|
会場 |
札幌エルプラザ2階(札幌市北区北8条西3丁目) 展示コーナー |
費用 | 無料 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
上記の問合せ先では、消費生活相談は受けておりません。
ご相談については、「消費生活相談」のページをご覧ください。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.