ホーム > 事業者のみなさまへ > 全事業者への各種お知らせ > 地下埋設物(水道管)調査および給水装置台帳、管理図の閲覧・複写の申し込みについて
ここから本文です。
更新日:2025年3月5日
令和4年4月1日より、「地下埋設物(水道管)調査」及び「給水装置台帳」の閲覧窓口が一部変更になりました。
ご利用の際はご注意願います。(現在の窓口及び取扱内容)
調査、閲覧や複写可能な図面は次のとおりです。
地下埋設物(水道管) (個人情報含まない) |
道路における給配水管の有無や大まかな埋設位置を地図上に示した図面 (メーター以降の給水管やお客様番号等の個人情報の記載なし) |
サンプル(PDF:282KB) |
給水装置台帳 (個人情報含む) |
給水装置の新設、改造等の工事のしゅん功図面 |
サンプル(PDF:355KB) |
管理図 (個人情報含む) |
道路における給配水管の有無や大まかな埋設位置を地図上に示した図面 (メーター以降の給水管やお客様番号等の個人情報の記載あり) |
サンプル(PDF:311KB) |
札幌市内全域の地下埋設物(水道管)の調査を希望される場合は、受付票に必要事項を記入のうえ、調査場所が分かる図面を添付して、下記の担当窓口にご提出ください。資料はA4またはA3判用紙で出図します。
受付時間は月曜日~金曜日の8時45分~16時30分までです。(祝日および12時15分~13時00分までを除きます。)
なお、電話等による調査申込の受付は出来ませんので、予めご承知おきください。
地下埋設物(水道管)調査受付票は札幌市申請書・届出書ダウンロードサービスでダウンロードできます。
札幌市内全域の給水装置台帳の閲覧や複写を希望される場合は、申込書に必要事項を記載のうえ、利用目的を確認できる資料(工事契約書の写し、見積依頼書等)を添付し、水道局職員の確認印を得てから、水道局資材センターを除く下記の担当窓口にご提出ください。システムから出図を希望する場合は、窓口の受付員にお申し出ください。
受付時間は月曜日~金曜日の8時45分~16時30分までです。(祝日および12時15分~13時00分までを除きます。)
なお、電話等による閲覧申込の受付は出来ませんので、予めご承知おきください。
給水装置台帳閲覧申込書は札幌市申請書・届出書ダウンロードサービスでダウンロードできます。
給水装置台帳は個人情報であり、閲覧・複写等の利用は、個人情報の保護に関する法律で制限されています。給水装置台帳を閲覧・複写等の利用ができる方は次のとおりとなっています。
※不動産関係の方は、自社所有物件を確認できる書類(売買契約書の写し等)の提示がある場合に
利用可能です。また、仲介調査の場合は、所有者の委任状があれば利用可能です。
札幌市内全域の管理図の閲覧や複写を希望される場合は、申込書に必要事項を記載のうえ、水道局職員の確認印を得てから、水道局資材センターを除く下記の担当窓口にご提出ください。システムから出図を希望する場合は、窓口の受付員にお申し出ください。
受付時間は月曜日~金曜日の8時45分~16時30分までです。(祝日および12時15分~13時00分までを除きます。)
なお、電話等による閲覧申込の受付は出来ませんので、予めご承知おきください。
給水装置台帳閲覧申込書は札幌市申請書・届出書ダウンロードサービスでダウンロードできます。
管理図は個人情報であり、閲覧・複写等の利用は、個人情報の保護に関する法律で制限されています。管理図を閲覧・複写等の利用ができる方は次のとおりとなっています。
各種申し込みの受付場所は下記のとおりです。取り扱っている内容をご確認のうえ、ご利用ください。
受付窓口に関するお問合せ:011-784-3202 |
水道局本局庁舎2階
住所:札幌市中央区大通東11丁目23
給水装置台帳閲覧・複写
システムからの出図
有料(1枚20円)
システムからの出図
有料(1枚20円)
システムからの出図
無料
新琴似庁舎
住所:札幌市北区新琴似6条2丁目1-1
給水装置台帳閲覧・複写
管理図の閲覧・複写
システムからの出図
有料(1枚20円)
システムからの出図
無料
豊平庁舎
住所:札幌市豊平区豊平8条10丁目2-1
給水装置台帳閲覧・複写
管理図の閲覧・複写
システムからの出図
有料(1枚20円)
システムからの出図
無料
水道局資材センター
住所:札幌市東区東苗穂2条3丁目2-23
受付時間:月曜日~金曜日の8時45分~17時15分
(祝日および12時15分~13時00分までを除く。)
地下埋設物(水道管)調査
システムからの出図
無料
※令和4年3月31日をもって川沿庁舎閲覧窓口を閉鎖しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ