3月の行事
第3回北海道デジタル絵本コンテスト 受賞式・発表会(主催:一般社団法人北海道デジタル出版推進協会)
- 日時:令和6年(2024年)3月23日(土曜日)15時00分から16時00分まで(14時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
- 定員:50名(先着)
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和6年(2024年)3月28日(木曜日)10時30分から11時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
2月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和6年(2024年)2月3日(土曜日)13時30分から14時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
文字・活字文化の日記念講演会「誰でも物語が書ける!ショートショートの書き方講座」インターネット配信
- 期間:令和6年(2024年)2月1日(木曜日)~令和6年(2024年)2月29日(木曜日)当面の間延長
- 講師:ショートショート作家 田丸 雅智(たまる まさとも)氏
詳細ページへ
2月の展示
2階図書室ミニ展示「映画・ドラマで使用されているクラシックの名曲」
- 日時:令和6年(2024年)2月29日(木曜日)~令和6年(2024年)4月23日(火曜日)
- 場所:2階展示スペース(展示ツリー)
詳細ページへ
1月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
市民向け絵本読み聞かせ講座「絵本はなぜいいの?~ネット時代のいま」
- 日時:令和6年(2024年)1月20日(土曜日)13時30分から15時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
- 講師:岸 春江 氏(フリーアナウンサー・絵本ナビゲーター)
詳細ページへ
1月の展示
2階図書室ミニ展示「2階のバカでかい本」
- 日時:令和6年(2024年)1月11日(木曜日)~令和6年(2024年)2月13日(火曜日)
- 場所:2階展示スペース(展示ツリー及び展示台)
詳細ページへ
12月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
12月の展示
1階図書室ミニ展示「図書館員も語りたい2023」
- 日時:令和5年(2023年)12月14日(木曜日)~令和6年(2024年)2月13日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示1)
詳細ページへ
1階図書展示「建設のお仕事」
- 日時:令和5年(2023年)12月14日(木曜日)~令和6年(2024年)1月9日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示4)
詳細ページへ
11月の行事
第3回北海道デジタル絵本コンテスト
北海道の自然や文化などの魅力を表現した子ども向けの創作絵本を募集しています。
受賞作品は札幌市の電子図書館などに所蔵予定。ぜひふるってご応募ください。
- 募集期間:令和5年(2023年)10月2日(月曜日)~1月15日(月曜日)
文字・活字文化の日記念講演会「誰でも物語が書ける!ショートショートの書き方講座」
- 日時:令和5年(2023年)11月23日(木曜日・祝日)10時00分から12時00分まで(9時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
- 講師:ショートショート作家 田丸 雅智(たまる まさとも)氏
※申込は定員に達したため終了しました。
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和5年(2023年)11月16日(木曜日)10時30分から11時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
講演「マンガのミライ 北海道のミライ」
- 日時:令和5年(2023年)11月4日(土曜日)14時00分から15時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
- 講師:星槎道都大学美術学部デザイン学科専任講師 竹内 美帆 氏
詳細ページへ
11月の展示
2階図書室ミニ展示「移りゆく札幌中心部の商業施設」
- 日時:令和5年(2023年)11月23日(木曜日)~令和6年(2024年)1月9日(火曜日)
- 場所:2階展示スペース(展示ツリー及び展示台)
詳細ページへ
1階図書展示「衛生研究所のお仕事~感染症発生動向調査とは?」
- 日時:令和5年(2023年)11月9日(木曜日)~12月12日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示1)
詳細ページへ
1階図書展示「夫婦で作家やってます」
- 日時:令和5年(2023年)11月9日(木曜日)~令和6年(2024年)1月9日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示2)
詳細ページへ
10月の行事
留学生文化紹介セミナー2023
詳細ページへ
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和5年(2023年)10月14日(土曜日)13時30分から14時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
美術への誘い
- 日時:令和5年(2023年)10月3日(火曜日)13時30分から15時00分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
- 定員:30名(申込不要、先着順)
- テーマ:「特別展 足立美術館所蔵 近代日本画と北大路魯山人展―和の美、再発見。」「版画家・絵本作家 手島圭三郎の木版画絵本」「マティスとピカソ」
詳細ページへ
10月の展示
1階図書展示「気づいてほしい」
- 日時:令和5年(2023年)10月26日(木曜日)~11月28日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示3)
詳細ページへ
1階図書展示「ゴーギャンとゴッホ」
- 日時:令和5年(2023年)10月26日(木曜日)~12月12日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示4)
詳細ページへ
中央図書館所蔵資料特別展「北海道とマンガのミライ」
詳細ページへ
2階図書室ミニ展示「CD・DVDで感じる札幌」
- 日時:令和5年(2023年)10月12日(木曜日)~令和5年(2023年)11月21日(火曜日)
- 場所:2階展示スペース(展示ツリー及び展示台)
詳細ページへ
9月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和5年(2023年)9月21日(木曜日)10時30分から11時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
9月の展示
1階図書展示「どうぶつの本の世界」
- 日時:令和5年(2023年)9月14日(木曜日)~10月10日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示3)
詳細ページへ
1階図書展示「結核と文学と」
- 日時:令和5年(2023年)9月14日(木曜日)~11月7日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示2)
8月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
8月の展示
2階図書室ミニ展示「防災の日『いつかに備えて』」
- 日時:令和5年(2023年)8月24日(木曜日)~令和5年(2023年)10月10日(火曜日)
- 場所:2階展示スペース(展示ツリー及び展示台)
詳細ページへ
1階図書展示「大人の科学」
- 日時:令和5年(2023年)8月24日(木曜日)~11月7日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示1)
詳細ページへ
1階図書展示「カラフル」
- 日時:令和5年(2023年)8月24日(木曜日)~10月24日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示4)
詳細ページへ
1階図書展示「消防のお仕事」
- 日時:令和5年(2023年)8月10日(木曜日)~9月12日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示2)
詳細ページへ
7月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和5年(2023年)7月22日(土曜日)13時30分から14時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
カルチャーナイト2023「小学生の図書館探検」「生まれた日の新聞を探そう!」
- 日時:令和5年(2023年)7月21日(金曜日)17時00分から19時25分まで
- 「小学生の図書館探検」場所:中央図書館1階こどもの森
- 「生まれた日の新聞を探そう!」場所:中央図書館2階
詳細ページへ
講演会「バーンスタインの贈り物 世界のマエストロと日本・札幌」
- 日時:令和5年(2023年)7月16日(日曜日)14時00分から15時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂 ※申込は定員に達したため終了しました。
詳細ページへ
7月の展示
2階図書室ミニ展示「時代を映す雑誌の表紙~「週刊朝日」休刊によせて~」
- 日時:令和5年(2023年)7月13日(木曜日)~令和5年(2023年)8月22日(火曜日)
- 場所:2階展示スペース(展示ツリー及び展示台)
詳細ページへ
シベリア抑留関連資料企画展示「終戦の夏 絵と写真でたどるシベリア抑留」
- 日時:令和5年(2023年)7月13日(木曜日)~令和5年(2023年)8月22日(火曜日)
- 場所:2階特設展示B
詳細ページへ
1階図書展示「Kawaii(かわいい)!!」
- 日時:令和5年(2023年)7月13日(木曜日)~8月22日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示1)
詳細ページへ
6月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和5年(2023年)6月22日(木曜日)10時30分から11時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
美術への誘(いざな)い
- 日時:令和5年(2023年)6月6日(火曜日)13時30分から15時00分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
- 定員:30名(申込不要、先着順)
- テーマ:「特別展 トリック×イリュージョン!」「サルバドール・ダリ」「近代美人画~西の上村松園、東の鏑木清方そしてもう一人~」
詳細ページへ
6月の展示
1階図書展示「新書セレクション」
- 日時:令和5年(2023年)6月29日(木曜日)~8月8日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示2)
詳細ページへ
5月の展示
2階ミニ展示「北の力士たち」
- 日時:令和5年(2023年)5月25日(木曜日)~令和5年(2023年)7月11日(火曜日)
- 場所:2階展示スペース(展示ツリー及び展示台)
詳細ページへ
1階図書展示「植物学と牧野富太郎」
- 日時:令和5年(2023年)5月11日(木曜日)~7月11日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示1)
詳細ページへ
1階図書展示「私小説」
- 日時:令和5年(2023年)5月11日(木曜日)~7月25日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示4)
詳細ページへ
5月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
- 日時:令和5年(2023年)5月28日(日曜日)13時00分から(12時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和5年(2023年)5月20日(土曜日)13時30分から14時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
4月の行事
ろうどくの小径(本の朗読会)
- 日時:令和5年(2023年)4月23日(日曜日)13時00分から(12時30分開場)
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
大人のための英語の絵本読み聞かせ会
- 日時:令和5年(2023年)4月27日(木曜日)10時30分から11時30分まで
- 場所:中央図書館3階講堂
詳細ページへ
4月の展示
1階図書展示「気分が上がる」
- 日時:令和5年(2023年)4月27日(木曜日)~6月27日(火曜日)
- 場所:1階図書室(特設展示2)
詳細ページへ
2階ミニ展示「春の札幌を、歩く」
- 日時:令和5年(2023年)4月13日(木曜日)~令和5年(2023年)5月23日(火曜日)
- 場所:2階展示スペース(展示ツリー及び展示台)
詳細ページへ