行事・展示
資料展示「これから始まる新生活!」(継続展示)
入学、進学、入社、異動、引越し… 春は新しく始まることがたくさんですね。
新生活に関連した本を展示します。
- 日付:令和6年(2024年)2月29日(木曜日)~4月9日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「手作りお菓子」(継続展示)
今年のバレンタインはお菓子を作ってみませんか?
自分へのご褒美やお友達にもぜひ
- 日付:令和6年(2024年)1月25日(木曜日)~2月27日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「これから始まる新生活!」
入学、進学、入社、異動、引越し… 春は新しく始まることがたくさんですね。
新生活に関連した本を展示します。
- 日付:令和6年(2024年)2月29日(木曜日)~4月9日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「冬を楽しむ」
寒いの苦手… 雪、うんざり… 冬、嫌い…
でもせっかく雪国に暮らすのだから、楽しいこと探してみましょう!!
- 日付:令和6年(2024年)1月4日(木曜日)~1月23日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「手作りお菓子」
今年のバレンタインはお菓子を作ってみませんか?
自分へのご褒美やお友達にもぜひ
- 日付:令和6年(2024年)1月25日(木曜日)~2月27日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
カフェラテブックス(YA)展示「食べるの好き?」
ミルクは物足りない、でもブラックは苦すぎる… そんな「こども」と「おとな」を行き来する方々に澄川図書館の司書がお勧めする本が「カフェラテブックス」です
2024年の第一弾はおいしそうなものが登場する本を集めました!
- 日付:令和6年(2024年)1月4日(木曜日)~
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「メリークリスマス!」
今年も絵本を中心にクリスマス関連の本を集めました。
- 日付:令和5年(2023年)11月24日(金曜日)~12月25日(月曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「新年を迎える準備をしましょう」
一年経つのはあっという間ですね。
新しい年を迎えるために参考にしていただけそうな本を展示しています。
- 日付:令和5年(2023年)12月14日(木曜日)~12月28日(木曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
工作会「しおりをつくってみよう!」 2023 SAPPORO 図書館オータムガーデン(読書週間特別行事)
世界で一つだけのしおりをつくりませんか?
台紙を図書館で作成し、ラミネート加工します
7.5㎝×4㎝の薄い紙で台紙を作成し持参いただいてもOKです
どなたでも参加できます(おひとり様1枚)
- 日付:令和5年(2023年)11月3日(金曜日)~11月5日(日曜日)
- 時間:11:00~16:00
- 場所:澄川図書館 1階図書室
図書展示「芸術作品でホッと一息」 2023 SAPPORO 図書館オータムガーデン(読書週間特別行事)
本で芸術の秋を楽しみましょう
- 日付:令和5年(2023年)10月26日(木曜日)~11月21日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
「認知症サポーター養成講座」 2023 SAPPORO 図書館オータムガーデン(読書週間特別行事)
札幌市南区第1地域包括支援センターによる講座です
どなたでもお気軽にご参加ください
- 日付:令和5年(2023年)10月31日(火曜日)
- 時間:10:00~11:30
- 場所:澄川図書館 2階集会室
- 要事前申込(澄川図書館カウンター) 締切10/13
資料展示「秋の旅に出かけよう」
紅葉狩りや収穫祭、秋はお出かけしたい気分になりますね。参考にどうぞ。
- 日付:令和5年(2023年)9月28日(木曜日)~10月24日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「ハッピー♪ハロウィン」
魔女やカボチャの本を集めました。
- 日付:令和5年(2023年)9月28日(木曜日)~10月31日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
パネル展示・資料展示「知ってみよう 認知症!」南区保健福祉課との連携事業
9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。
毎年この日を中心にアルツハイマー(認知症の一種)の啓発が世界各地で行われています。
認知症を知ることで自分や大切な人が認知症になった時、やさしく接することができるかもしれません。
- 日付:令和5年(2023年)9月14日(木曜日)~9月26日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
パネル展示・資料展示「もっと野菜を食べよう!」南区健康こども課との連携事業
夏野菜がおいしい季節。8月は野菜摂取強化月間です。
野菜の栄養とはたらき、上手にとるコツなどのパネル展示、野菜をおいしく食べる料理レシピ本などを展示します。お持ち帰り用の野菜料理レシピもあります。
野菜嫌いの方も是非ご覧ください。野菜が好きになっちゃうかもしれません。
- 日付:令和5年(2023年)8月10日(木曜日)~9月1日(金曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「宇宙と星の世界」
七夕や花火。夜空を見上げる機会が多いですね。宇宙や星に思いをはせ、知識を深めてみませんか。
- 日付:令和5年(2023年)7月13日(木曜日)~8月8日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「趣味の世界を広げよう!」
一口に趣味と言っても幅広いです。いろいろなジャンルの本を展示します。
- 日付:令和5年(2023年)6月7日(水曜日)~7月11日(火曜日)まで
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「暮らしに緑を・ガーデニングの本」
待ちに待ったガーデニングの季節。北海道の短い夏を彩る花々の寄せ植え、また家庭菜園のポイントに関する本を展示しています。
- 日付:令和5年(2023年)5月11日(木曜日)~6月6日(火曜日)まで
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「本を読んで世界を旅しよう」
いよいよ海外旅行ができる状況になってきましたので、本を読んで海外旅行を計画してみてはいかがでしょうか。
- 日付:令和5年(2023年)4月13日(木曜日)~5月9日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室
資料展示「これから始まる新生活!」
新学期を迎えるこのシーズンに役立つ、お弁当作りの本、洋服作りの本などを展示します。
- 日付:令和5年(2023年)3月9日(木曜日)~4月11日(火曜日)
- 場所:澄川図書館 1階図書室