ここから本文です。
更新日:2023年11月1日
10月11日(水曜日)13時30分から豊平区民センター(豊平区平岸6条10丁目)で、豊平区の民生委員・児童委員(以下「民生委員」という。)を対象とした研修会を開催しました。
研修会は、民生委員の資質及び職務遂行能力の向上並びに広く社会福祉の増進に努めるための知識の習得を図ることを目的として毎年開催しています。
今年度は、「ケアラー・ヤングケアラーについて」と「救急業務の現場から」の2つのテーマについて、それぞれの専門家をお招きし講演を行いました。
「ケアラー・ヤングケアラーについて」では、北海道社会福祉協議会ケアラー支援推進センター長の中村 健治(なかむら けんじ)様からケアラー・ヤングケアラーの現状や社会的な支援の必要性についてご講演いただたきました。
また、「救急業務の現場から」では、豊平消防署警防課救急担当係長 小島 豊(こじま ゆたか)様から札幌市の救急車の出動体制や救急車が到着するまでに民生委員にお願いしたいことなどの説明がありました。
今回の2つの講演テーマは、いずれも民生委員活動において近年身近になりつつある地域課題であり、出席した171名の皆様は、メモを取るなど熱心に研修を受講されていました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.