• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 区役所案内
  • みどころ
  • 区内施設一覧

ホーム > お知らせ > 民生委員・児童委員 > 豊平区主任児童委員制度創設30年記念イベントが開催されました

ここから本文です。

更新日:2024年9月2日

豊平区主任児童委員制度創設30年記念イベントが開催されました

8月2日(金曜日)、豊平区民センター大ホール(平岸6条10丁目)において、令和6年で主任児童委員制度が創設30年を迎えたことから、記念イベントが開催されました。

主任児童委員制度は、子育てを社会全体で行う「健やかに子どもを生み育てる環境づくり」を支援するために、平成6年1月1日から制度化されました。

イベントでは、中の島地区主任児童委員から「不登校の母親とのLINEを通して子の見守りを続けているケース」について、福住地区主任児童委員と福住小学校の教諭からは、福住小学校で行った「1日民生委員・児童委員の取組み」についての報告があり、日ごろの活動事例や取組に関する発表を約200名の参加者が熱心に聞き入っていました。

活動報告

また、「中の島小学校BECON」によるジャズ演奏、札幌第一高校演劇部による演劇が行われ、イベントは大盛況となりました。

BECON 演劇

なお、イベントの開催に合わせて、8月1日(木曜日)から7日(水曜日)にかけて、豊平区民センター1階ロビーにおいて、主任児童員の活動を紹介するパネル展が開催され、各地区ごとに活動内容をまとめたポスターなどが掲示されました。

パネル展 パネル展2

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市豊平区保健福祉部保健福祉課

〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目1-1

電話番号:011-822-2451

ファクス番号:011-833-4096