• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 区役所案内
  • みどころ
  • 区内施設一覧

ホーム > お知らせ > 民生委員・児童委員 > 令和6年度豊平区民生委員・児童委員研修会を開催しました

ここから本文です。

更新日:2025年1月6日

令和6年度豊平区民生委員・児童委員研修会を開催しました

12月18日(水曜日)13時30分から豊平区民センター(豊平区平岸6条10丁目)で、豊平区の民生委員・児童委員(以下「民生委員」という。)を対象とした研修会を開催しました。

研修会は、民生委員の資質及び職務遂行能力の向上並びに広く社会福祉の増進に努めるための知識の習得を図ることを目的として毎年開催しています。

今年度は、「認知症と家族支援」と「インターネットトラブルと問題商法の最新事例」をテーマとして、それぞれの専門家をお招きし講演を行いました。

「認知症と家族支援」では、北翔大学生涯スポーツ学部健康福祉学科教授の黒澤直子(くろさわ・なおこ)氏から、認知症をめぐる最近の動向や、認知症患者の介護を担う家族への支援などについてご講演いただたきました。

また、「インターネットトラブルと問題商法の最新事例」では、札幌市消費者センター派遣講座講師の星原智江(ほしはら・ともえ)氏から、札幌市消費者センターに寄せられる最新の相談事例をもとに、誰でもトラブルに巻き込まれる可能性があることや、解決のための相談先などについてご講演いただきました。

今回の2つの講演テーマは、いずれも民生委員活動において近年身近になりつつある地域課題であり、出席した194名の皆様は、メモを取るなど熱心に研修を受講されていました。

講演1 講演2

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市豊平区保健福祉部保健福祉課

〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目1-1

電話番号:011-822-2451

ファクス番号:011-833-4096