ホーム > まちづくり・地域の活動 > 自然ふれあい事業 > 2024年度(令和6年度)自然ふれあい事業の様子
ここから本文です。
清田区は豊かな自然に囲まれており、すてきなお花も魅力の一つです。
札幌国際大学のイネーブルガーデンで緑に囲まれながらたねだんごをつくり、おうちにも緑を増やしませんか?
日時 |
7月6日(土) 13時から15時(受付開始は12時30分) |
場所 |
札幌国際大学(清田区清田4条1丁目4番1号) イネーブルガーデン |
講師 |
花と緑のEGG 代表 堀妃登美 |
対象 | 中学生以下のお子様と保護者 |
定員 | 15組 |
費用 | 無料 |
内容 |
ガーデン見学会 たねだんご作成に係る講習会と体験 |
申し込み | 6月11(火)~21日(金)にWEBもしくはお電話で受付 |
清田区は豊かな自然に囲まれており、すてきなお花も魅力の一つです。
レカンフラワーや押し花を使って素敵な作品を作ろう
日時 |
9月7日(土) 10時から11時、13時から14時 |
場所 |
清田区役所(平岡1条1丁目) 市民交流広場 |
講師 |
手しごとあそび たけだりょう |
費用 | 500円 |
内容 |
・レカンフラワーを使ったはがきづくり ・押し花を使ったコースターづくり どちらかを選んで体験 |
清田区の地域資源である豊かな自然環境を活用した区民参加型事業の実施により、清田区への愛着を深め、環境維持の意識を醸成し次世代へつなぐことを目的として、地元の農家さんの畑を利用して、収穫体験を行います。
日時 |
10月20日(日) 第1部:9時~10時30分、第2部:11時~12時30分 |
場所 |
高橋ファーム(札幌市清田区有明68番地1) |
対象 | 清田区在住の小学生以下のお子様と保護者各回15組(1組5名まで) |
定員 | 15組 |
費用 | 無料
2株(1株にさつまいもが大小合わせて5~6個程度)まで、プレゼント。 ただし、3株以上掘る場合には、別途1株につき500円が実費で掛かります。 |
申し込み |
9月27(金)~10月4日(金)にWEBもしくはお電話で受付 |
留意事項 |
・応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 ・お子さんのみの参加や保護者のみの参加は不可とさせていただきます。 ・畑の中には、トイレがございません。トイレを済ませてから、参加していただきますようお願いいたします。 ・当日は上記会場に直接集合していただきます。会場までは、バス、タクシー、自家用車などをご利用ください。 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.