ホーム > 市政情報 > 選挙 > 代理投票

ここから本文です。

更新日:2025年3月4日

代理投票

病気やけが、その他の事由により、投票用紙に自ら字を書くことができない方のため、投票所の係員が代理で投票用紙への記入を行う代理投票の制度があります。

申請方法

投票管理者に申請することで代理投票ができます。

代理投票をご希望の方は、投票所の係員にお申し付けください。

代理投票の方法

投票所の係員2人が補助者となります。

そのうち1人が選挙人(投票する人)の指示する候補者等の氏名を書き、残りの1人がこれに立ち会い、指示通りに記載したかどうかを確認します。選挙人にも記載内容を確認していただき、投票箱に投函します。

選挙支援カード

選挙支援カードは、投票に際し、支援が必要な方で、口頭による申出が困難な方にご使用いただくカードです。

印刷した用紙にあらかじめご記入のうえ、投票所の受付にご提出いただければ、必要な支援を受けることができます。

※この選挙支援カードは札幌市独自のもので、他市区町村ではご使用できませんのでご注意ください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市選挙管理委員会事務局 

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎4階

電話番号:011-211-3247

ファクス番号:011-211-3956