ホーム > くらし・手続き > 町内会・自治会 > 町内会・自治会について > 不動産事業者との連携 > さっぽろマチトモパートナー企業認定制度 > 認定マークの使用について
ここから本文です。
さっぽろマチトモパートナー企業の認定を受けた企業は、認定を受けていることを広報するために、認定マークを使用いただけます。ご使用いただく際は、下記の注意事項等を必ずご確認ください。
さっぽろマチトモパートナー企業認定制度において認定を受けた企業(以下「認定企業」という。)は、認定マークをご使用いただけます。
認定マークを使用できる期間は、認定を受けた期間のみとなりますのでご注意ください。
※ただし、更新手続きの期間については使用可能です。
・認定マークのデザイン、色、縦横比率の変更等の改変を行わないでください。
・認定マークの使用に関する権利を第三者に譲渡し、又は転貸してはいけません。
・認定マークの使用許可を取り消し、使用企業に対して是正や回収等の措置を求める場合があります。
・使用許可の取り消しにより使用者に生じた費用及び損害については、一切の責任を負いません。
・使用企業に認定マークの使用状況について報告させ、調査する場合があります。
・認定マークの使用に際して問題が生じた場合は、使用者が自己の責任のもと必要な措置を講ずるものとし、札幌市は一切の責任を負いません。
詳細については、さっぽろマチトモパートナー企業認定マーク使用基準(PDF:359KB)をご覧ください。
認定マークのデータは、認定企業のご担当者様に直接メール等でご提供いたしますので、下記までご連絡ください。なお、認定決定時に認定マークのデータは、提供させていただきます。
●作成者
山之内 響 (札幌市立大学デザイン学部)
●コンセプト
不動産事業者においても、不動産事業者経由で町内会に参加してもらいたいマチトモにも大切になってくる「家」をモチーフにしたマークです。「町」の上に重なるマークは、町内会の祭りなどで使用される「ポイ」と家探しのイメージがある「虫眼鏡」を掛け、町内会と不動産事業者の連携を表現しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.