ホーム > くらし・手続き > 町内会・自治会 > 町内会・自治会について > 加入促進の取組 > 令和6年度町内会加入促進啓発キャンペーン
ここから本文です。
家族のつぎに、身近なきずな
町内会の仲間
それがマチトモ
同じまちに住んでいる誰かと誰かが思いかけず出会った。
最初は知らない者同士。でも話してみると、好きなことが同じだったりする。
世代を超えて共感したり、すごいなと尊敬したり、心がつながると、自然に笑いあえて泣けてワクワクする。
こんなにリアルでフラットな人と人の関係はちょっと他にない。
家族でも同級生でも職場の仲間とも違うけれど、きもちの距離もおうちの距離も近い友だち、マチトモ。
そう、町内会にあるのは、家族のつぎに身近なきずな。
マチトモ応援大使として、町内会応援ソングの制作のほか、町内会を応援するための広報活動を行っていきます!
幅広い市民の方に町内会をより身近に感じていただき、町内会活動を知っていただくため、ハンバーガーボーイズに町内会応援ソング「君だって町内会」を制作いただきました。
町内会への加入や活動への参加を幅広い市民に啓発するためのイベントを実施しています。イベントでは、マチトモ応援大使のハンバーガーボーイズが町内会応援ソングを披露するなど、町内会をPRしています。
町内会PRブースを出展しました。ブースでは、町内会の取り組みを紹介するパネル展示や、町内会PRの啓発品配布を行い、約600名の方にお越しいただきました。
また、ステージでは、町内会応援ソング「君だって町内会」の披露に加え、来場者を巻き込んだ町内会クイズ大会を実施。
特にファミリー層のご来場が多く、広く町内会のことを知っていただく機会となりました。
町内会PRブースを出展しました。ブースでは、ハンガーバーボーイズから直接啓発品をお渡ししたり、町内会の取り組みを紹介するパネル展示を行いました。2日間で約2,290名の方にお越しいただきました。
イベントの来場者も多く、より広く町内会のことを知っていただく機会となりました。
不動産関連団体3団体(以下、五十音順)と合同イベントを実施しました。
札幌市ブースでは、町内会の取組を紹介するパネル展示、クイズに答えて啓発品配布を行いました。約300名の方がお立ち寄りくださり、約100名の方に町内会クイズにご参加いただきました。
「町内会を楽しく知ってもらう」ことを目的に、マチトモ応援大使「HAMBURGER BOYS」と、日頃町内会活動に携わる町内会長や学生を迎えてのトークショー、ライブ、町内会クイズ大会を開催!
通行中の方にもお立ち寄りいただき、第1部第2部あわせて約700名の方と一緒に、町内会の取組を学ぶ・知る機会となりました。
|
|
|
|
札幌市内で行われている様々な町内会・自治会の活動についての情報や加入できる町内会・自治会が住所で簡単に見つかる「マチトモNavi」についての情報が載っています。
加入できる町内会・自治会は住所で見つかります。まずは、検索。そして加入希望を伝えてみましょう。
イベント情報など、まちづくり活動に役立つ情報を発信していきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.