ここから本文です。
ダクト火災とは火気器具などから発生した炎がダクトへ入り込み、ダクト内燃焼を起こして大きな火災へと発展する可能性があります。
<ダクト火災の原因>
1ダクト内の汚れ・・・ダクト内の汚れが可燃物となります。 |
2ダクトとの距離の短さ・・・ロースターなどと吸込み口が近いと火災の原因となります。 |
3火源の強さ・・・炭火は火力が強いので特に注意が必要です。 |
<ダクト火災を防ぐには>
1定期的なダクト清掃・・・ダクト内をきれいに保つこと。 |
2清掃しやすい機器への交換・・・着脱が容易にできる機器への交換も検討しましょう。 |
3グリスフィルターと防火ダンパーの設置・・・ダクト内に油が溜まるのを防いでくれます。また、延焼防止のため防火ダンパーの設置がおすすめです。 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.