ここから本文です。
「春の火災予防運動」は気温上昇に伴って空気が乾燥し、強風により火災が延焼拡大しやすい時期を迎えるにあたり、火災予防意識の一層の普及を図ることで、火災の発生を未然に防止することを目的としています。
令和7年4月20日(日曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで
「守りたい未来があるから火の用心」
日時 | 場所 |
9時30分から10時00分 | ラッキー新琴似四番通店(新琴似8条10丁目1番22号) |
9時30分から10時00分 | コープさっぽろ新琴似店(新琴似1条12丁目6番52号) |
11時00分から11時30分 | ジェイ・アール生鮮市場新川店(新川2条1丁目2番40号) |
11時00分から11時30分 | ラッキー篠路店(篠路3条4丁目1番34号) |
※天候や状況により実施時間が変更になることがあります。
※各店舗へのお問い合わせはご遠慮ください。
大規模な林野火災が全国各地で増えています。
暖かくなり山登りやキャンプ、山菜取りに出かける方が多くなります。
乾燥する時期、たばこの吸い殻やたき火が原因で火災化する場合で火災化する場合もありますので、十分注意しましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.