ホーム > 市政情報 > 広報・広聴・シティプロモート > 広聴 > 広聴事業の紹介 > 市民と市長の対話事業 > 市長と語ろう!サッポロスマイルトーク(令和5年度第1回)
ここから本文です。
「市長と語ろう!サッポロスマイルトーク」とは、市長と市民の皆さまがテーマについて一緒に考え、直接意見交換を行う事業です。皆さまからのご意見を今後の市政の参考にするとともに、市政への理解や関心を深めていただくことを目的としています。
日時 | 令和5年10月7日(土曜日)14時30分~16時00分 |
---|---|
会場 |
札幌市生涯学習センター(ちえりあ)6階講堂(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10) |
対象 |
企業や地域などで積極的に健康づくりの活動に取り組んでいる方 自身で運動や生活習慣の改善など健康づくりに取り組んでいる方 |
定員 | 30名(抽選) |
プログラム |
14時30分~市長とゲストによるオープニングトーク 15時00分~参加者と市長・ゲストによる意見交換、質疑応答 【意見交換テーマ】 (3)企業との連携による働く世代の健康づくり
|
【ゲスト】
清水宏保さん(長野五輪金メダリスト) 玉腰暁子さん(北海道大学大学院医学研究院・教授)
参加者との意見交換に先立ち、ゲストのお二人から「生涯にわたる健康づくり」についてご自身のお考えや活動についてお話いただきました。秋元市長からは札幌市の健康づくりに関する取組み等について説明がありました。