ここから本文です。

更新日:2025年3月17日

ウゴク

「ウゴク」イイこと

■日ごろから身体を動かすことを意識することが大切

■身体活動量が多いほど、心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、脳卒中などのリスクが低下
 肥満の予防・改善には運動が欠かせない

■毎日今より10分多く身体を動かそう
 ちょっとでもウゴク、ちょっとずつウゴク

企業等対抗による歩数競争企画。いつもの「歩く」を少し伸ばして、元気な明日へ。
運動不足予防・病気のリスク軽減のため、今より1日10分身体を動かすことをテーマに。
アプリを使用し歩数計測が可能。日常生活の中で身体を動かすことを習慣化しましょう。
札幌市主催・共済のスポーツイベントを通じ、健康づくりに取り組みましょう。
体育館・温水プール・野球場サッカー場・テニスコート等を利用したい場合はこちら。
市内各所の公園の検索・利用マナーやイベント情報を掲載。

市内民間施設でのウォーキング

札幌市内でウオーキングができる場所や、コースなどを紹介しています。

健康づくりセンター

各種運動教室や健康サポート教室を通じて自主的な健康づくりをお手伝いします。

歩くことでプラスされる幸せ(スポーツ庁)


歩くことでご飯が美味しく感じる・脳が活性化・ストレス解消

ファンウォークスタイル
通勤時の歩きやすい靴・服装・スタイルについて紹介。通勤から健康を。

おうちで+10
おうちで10分楽しく運動不足を解消し、健康的な毎日を。
ロコモ予防
ロコモを正しく知って、ずっと元気に歩ける人生を目指しましょう!

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局ウェルネス推進部ウェルネス推進課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル7階

電話番号:011-211-3511

ファクス番号:011-211-3521