さっぽろウェルネス★スタートプログラム
「健康」が大事なことは誰もがわかっていますが、仕事や子育てなどに忙しく、後回しになっていないでしょうか?
札幌市では、協力企業・団体が実施する1~2か月間の短期のプログラムを通して、自分自身の健康に向き合い、健康づくりが習慣化するためのきっかけとなることを目指して、「さっぽろウェルネス★スタートプログラム」を実施いたします。
自分らしい「ツヅケル」を目指して、まずはできることから「ハジメル」ことが大事です!
これを機会にぜひ「ウェルネス」始めてみませんか?
プログラムに参加された方には、抽選でプレゼントがもらえるチャンスも!
募集期間(募集終了)
一部のプログラムについて、受付人数に空きがあることから追加募集を行っています。
プログラムにより、追加募集期間が異なりますのでプログラム一覧の内容をご確認ください。
申込方法(募集終了)
- 下記のプログラム一覧から追加募集を行っているプログラムをご確認ください。
- 参加を希望されるプログラムの申込フォームにアクセスしていただき、必要事項を入力の上、参加申し込みを行ってください(プログラムごとに申込フォームが異なりますのでご注意ください!)
- 後日、プログラムの参加の詳細について、プログラムを実施する協力企業・団体から直接連絡があります。
- 追加募集については、先着順で参加者を決定します。定員となり次第、募集を終了いたしますので、予めご承知おきください。
プログラム一覧(募集終了)
パーソナルトレーニング&栄養サポートプログラム(全3回)
日程及び実施内容
いずれの実施回も12時~16時で実施予定(各回1時間程度)
- 2月27日(木曜日)
- 体組成計測定とカウンセリング
- トレーナーによるパーソナルトレーニング
- 3月13日(木曜日)
- 管理栄養士による食事指導
- トレーナーによるパーソナルトレーニング
- 3月27日(木曜日)
- トレーナーによるパーソナルトレーニング
- 体組成計測定と今後に向けたアドバイス
実施会場
スマートウェイ苗穂店(イオンモール札幌苗穂2階)
参加費
1,000円
受付人数
10名
※20歳以上の方を対象といたします(親子での参加は可能です)。
その他
- 参加される方は、動きやすい服装や着替えをご準備ください。
- プログラム終了後、希望される方はフィットネスクラブを1か月間無料で利用可能です。
実施主体
株式会社SHARE
ひざ痛&腰痛予防のための運動プログラム(全2回)
日程及び実施内容
いずれの実施回も18時30分~19時30分で実施予定
- 3月11日(火曜日)
- 理学療法士による関節の動きチェック
- ひざ腰の運動(1回目)
- 3月18日(火曜日)
- 理学療法士による関節の動きチェック
- ひざ腰の運動(2回目)
※関節の動きチェックは、参加者お一人あたりのチェックに時間がかかることから、いずれかの実施回で受けていただきます。
実施会場
中島体育センター
参加費
2,500円
受付人数
10名(最少催行人数5名)
※20歳以上の方を対象といたします。
その他
- 参加される方は、動きやすい服装や着替えをご準備ください。
実施主体
一般財団法人札幌市スポーツ協会
トレーニングを「ハジメル」全力サポートプログラム(全4回)
日程・実施会場
以下のご希望する会場でプログラムに参加いただけます。
また、各会場で初回の日程が異なりますので必ずご確認の上、お申込みください。
2回目以降の日時については、初回参加時にご予約いただきます。
会場 |
初回日時 |
JOYFIT LITE札幌北 |
3月6日(木曜日)13時~ |
JOYFIT24 ジムLITE札幌麻生 |
3月3日(月曜日)13時~ |
JOYFIT24 LITE札幌宮の沢 |
3月4日(火曜日)15時~ |
JOYFIT24 LITE札幌手稲前田 |
3月3日(月曜日)10時~ |
JOYFIT24札幌北14条光星 |
3月3日(月曜日)11時~ |
JOYFIT札幌平岡公園 |
3月3日(月曜日)11時~ |
FIT365札幌星置 |
3月6日(木曜日)13時~
|
FIT365札幌美香保 |
3月8日(土曜日)11時~ |
FIT365札幌東札幌 |
3月5日(水曜日)14時~ |
FIT365札幌西岡 |
3月2日(日曜日)16時~ |
実施内容
- 1回目
- 体組成計測定
- インストラクターのカウンセリング
- メニュー表に沿ったトレーニング
- 2回目
- 3回目
- 4回目
- メニュー表に沿ったトレーニング実施
- 体組成計測定
- トレーニングのフィードバックカウンセリング
参加費
1,500円
受付人数
各店舗3名(計30名)
※20歳以上の方を対象といたします。
その他
- 参加される方は、動きやすい服装や着替え、上履きをご準備ください。
- 参加費用について、JOYFITではクレジットカードまたはPayPayのみ、FIT365ではPayPayのみでの支払いとなりますので、予めご承知ください。
実施主体
株式会社オカモト
親子で楽しく!笑顔あふれる親子ヨガ体験(全2回)
日程
いずれの実施回も9時30分~10時30分で実施予定
- 3月8日(土曜日)
- 3月20日(木曜日・祝日)
実施会場
JOYFIT札幌平岡公園
実施内容
- ヨガを通して体を上手に使うための動きを親子で楽しく学びます。
- 一人でチャレンジするポーズ、2人でチャレンジするような親子ヨガならではのポーズも登場し、楽しく笑顔あふれるヨガレッスンです。
- 最後は朗読を聞いて心を落ち着かせます。
参加費
1,000円
受付人数
10組まで(子ども1名に対し保護者1名)
※5歳(年中)~小学生のお子さんとその保護者の方を対象といたします。
その他
-
ヨガマットはご準備いただく必要はありません。
- 参加される方は、動きやすい服装や着替えをご準備ください。
- 参加費用について、クレジットカードまたはPayPayのみでの支払いとなりますので、予めご承知ください。
実施主体
株式会社オカモト
初めてのスポーツジム(全3回)
日程及び実施内容
いずれの実施回も10時、13時、19時からのいずれかで実施
※参加希望時間は、申込時に選択してください。
※各回とも申込時に選択いただいた時間にご参加いただきます。
- 2月28日(金曜日)
- 体組成計測定で自分の身体を知ろう
- ジムマシンツアー
- トレーニング初心者に大人気の有酸素運動マシンの使い方や、お腹が気になる・足腰を鍛えたいなど部位別にアプローチする筋トレマシンの使い方を、実際にトレーニングしながら体験
- 3月7日(金曜日)
- 3月14日(金曜日)
- コンディションにフィットしたマシンでトレーニング
- 今後に向けたカウンセリング
実施会場
SDフィットネス24 札幌白石店
参加費
1,500円
受付人数
各実施時間につき5名(計15名)
※18歳以上の方を対象といたします。
その他
- 参加される方は、動きやすい服装や着替え、上履きをご準備ください。
実施主体
SDエンターテイメント株式会社
初めてのマシンピラティス(全3回)
日程及び実施内容
いずれの実施回も11時、19時からのいずれかで実施
※参加希望時間は、申込時に選択してください。
※各回とも申込時に選択いただいた時間にご参加いただきます。
- 2月27日(木曜日)
- マシンピラティスを体験
リフォーマー(ピラティス専用マシン)の使い方を中心にゆったりと身体を動かし、じんわりと汗をかくエクササイズを体験
- 3月6日(木曜日)
- 簡単マシンピラティスレッスン
ウォーミングアップから始まり、お腹・お尻・腕・背中といった各パーツのボディメイクを経て、仕上げのストレッチまでを体験
各パーツに満遍なく効果的にボディメイクが期待できます。
- 3月13日(木曜日)
実施会場
スターピラティス 札幌大通スタジオ
参加費
1,500円
受付人数
各実施時間につき10名(計20名)
※18歳以上の女性の方のみを対象といたします。
その他
- 服装は自由ですが、スカートは避けてください(ジーンズの場合はストレッチがきいたものがおすすめ)
- 上履きは不要です(靴下を着用いただきます)。
- ハンカチ程度の汗拭きタオルやペットボトルなどフタが閉まる飲み物は持参いただいて結構です
実施主体
SDエンターテイメント株式会社
【参考】過去に実施したプログラム
パーソナルボディメイク&栄養サポートプログラム(終了)
日程及び実施内容
- 令和6年11月9日(土曜日)
- 骨密度・ロコモ・ベジチェック・体組成計、血管年齢の測定会
- トレーナーによる運動習慣化相談(カウンセリング)、20分の運動プログラムの実施
- 管理栄養士による食事のバランスチェック
- 令和6年11月23日(土曜日)
- 1回目の測定結果とカウンセリング内容を元にその方に合わせた運動プラグラムを提供
- ベジチェック、体組成計、血管年齢の測定会
- 管理栄養士による食事のバランスチェック、スマートプロテインの試飲会
- 令和6年12月7日(土曜日)
- 令和6年12月21日(土曜日)
- ベジチェック、体組成計、血管年齢の測定会
- 改善結果を踏まえたトレーナーによるカウンセリング、20分の運動プログラムの実施
- 管理栄養士による食事のバランスチェック
実施主体
株式会社サッポロドラッグストアー
毎日をもっとアクティブに!運動習慣化サポートプログラム(終了)
日程及び実施内容
- 令和6年11月19日(火曜日)
- 保健師による「体成分測定」~筋肉と脂肪、どっちが多い?~
- 脚力を測定してみよう!
- 理学療法士による姿勢&柔軟性チェック(1回目)
- 体成分測定と脚力測定の結果説明
- 筋膜リリースで筋肉をほぐそう
- 令和6年11月26日(火曜日)
- 理学療法士による姿勢&柔軟性チェック(2回目)
- やさしい体幹トレーニング&ストレッチ
- 令和6年12月3日(火曜日)
- 管理栄養士による講話「バランスの良い食事」~自分の適量を知ろう~
※お弁当付(実際にお弁当を食べながら適量を確認)
- 令和6年12月10日(火曜日)
- サーキットトレーニングで代謝をあげよう!
- ストレッチポールで体のバランスを整えよう
- 令和6年12月17日(火曜日)
- 保健師による講話「ストレスを抱え込まない」(仮)
- ストレッチポールで心と体をリラックス!
実施主体
一般財団法人札幌市スポーツ協会