ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > さっぽろ天神山アートスタジオ
ここから本文です。
さっぽろ天神山アートスタジオは、旧札幌天神山国際ハウスを改修・再整備し、平成26年夏に開催する札幌国際芸術祭に併せて、アーティスト・イン・レジデンスの機能を持った札幌市の新しい文化芸術施設として開館しました。
住所:062-0932札幌市豊平区平岸2条17丁目1番80号(天神山緑地内)
開館時間:8時45分~21時00分
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合はその翌平日)、年末年始
電話:011-820-2140 FAX:011-820-2142
詳細はさっぽろ天神山アートスタジオホームページ(外部リンク)をご覧ください。
施設内には、3室の交流スタジオと13室の滞在スタジオがあります。
滞在スタジオは、全部で13室あり、24時間利用できる滞在型制作・調査活動(アーティスト・イン・レジデンス)のスタジオ、拠点として使用できます。対象は、アマ・プロ問わず美術、音楽、工芸、演劇、ダンス、文芸、写真、映像、デザインなどの分野で活動している市内・国内外のアーティストや研究者などです。使用料は以下のとおりです。
※10月~3月は、暖房費が別途かかります。設備等詳細も含めて、上記公式ホームページをご覧ください。
スタジオ |
1日あたりの使用料 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
A(19平方メートル)6室 |
1~7日目 |
770円 |
8~14日目 |
530円 | 15日目以降 |
390円 |
B(53平方メートル)6室 |
1~7日目 |
2,130円 |
8~14日目 |
1,460円 | 15日目以降 |
1,070円 |
C(73平方メートル)1室 |
1~7日目 |
2,930円 |
8~14日目 |
2,010円 | 15日目以降 |
1,470円 |
時間区分 |
---|
1日(11時00分~翌日10時00分) ※連続して使う場合は、11時00分~翌日11時00分 |
交流スタジオはアーティスト等と市民との交流の場として、また市民の皆様が貸室・貸しスペースとして会議や研修会使用、様々な地域活動、サークル活動などに使用できます。使用料は以下のとおりです。
スタジオ |
---|
A(72平方メートル)1室 |
B(71平方メートル)1室 |
C(60平方メートル)1室 |
時間区分 | 使用料 |
---|---|
午前(9時00分~12時00分) |
1,700円 |
午後(13時00分~17時00分) |
2,000円 |
夜間(18時00分~21時00分) |
2,600円 |
全日(9時00分~21時00分) |
5,200円 |
滞在スタジオ、交流スタジオともに、下記の申請書を記載の上、さっぽろ天神山アートスタジオに提出願います。
【滞在スタジオ】 |
【交流スタジオ】 |
【交流サロン(フリースペース)】 |
写真:©小牧寿里 |
さっぽろ天神山アートスタジオFAQ(よくある質問検索サービスにリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.