• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ここから本文です。

更新日:2023年10月20日

活動報告(令和5年5月)

春の交通安全運動ご参加・ご協力ありがとうございました

「春の全国交通安全運動」が、5月11日(木曜日)~20日(土曜日)まで実施されました。

区内38か所でのセーフティコールには、各地域の皆様の参加や各企業の皆様にもご協力をいただき、行き交う車両や歩行者に交通安全を訴えることができました。

また、期間中警察・地域・関係機関の人たちと連携し、区内の3つの高校前で自転車啓発を実施し、安全な自転車の乗り方について呼びかけました。

区民の皆様、春の交通安全運動にご参加、ご協力ありがとうございました。

夏の交通安全運動は、7月13日(木)~22日(土曜日)となります。

2023春の交通安全運動の様子1 2023春の交通安全運動の様子2 2023春の交通安全運動の様子3 2023春の交通安全運動の様子4 2023春の交通安全運動の様子5 2023春の交通安全運動の様子6

 

手稲区交通安全運動推進委員会定期総会・手稲区交通安全母の会連絡協議会総会

令和5年度手稲区交通安全運動推進委員会定期総会が、5月26日(金曜日)14時より手稲区民センター区民ホールで行われました。

令和4年度事業報告、令和4年度収支報告、令和5年度事業計画(案)、令和5年度収支予算(案)が審議され、全ての案件が承認されました。

引き続き、手稲区交通安全母の会連絡協議会定期総会を開催し、令和4年度事業報告、令和5年度事業計画(案)、令和5年度役員改選(案)が審議され、全て承認されました。

総会の様子3 総会の様子2 総会の様子4 総会の様子1

 

春の交通安全運動が始まります

「春の全国交通安全運動」が、5月11日(木曜日)~20日(土曜日)まで実施されます。

外出の機会が増えるこどもや活動期に入る自転車利用者の事故防止を図る運動を展開していきます。

今回の運動のポイント

  1. こどもを始めとする歩行者の安全確保
    • 歩行者も交通ルールを守ろう!
    • 地域・家庭で通学路等の安全を確かめよう!
  2. 横断歩行者の事故等の防止と安全運転意識の向上
    • 横断歩道は歩行者優先!
    • 飲酒運転は絶対にしない!させない!あおり運転はやめよう!
  3. 自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
    • 自転車利用者はヘルメット着用!
    • 守ろう!自転車の交通ルール

春の交通安全パンフレット(JPG:185KB)

「令和5年(2023年)度交通安全市民総ぐるみ運動」実施計画書(PDF:98KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

手稲区交通安全運動推進委員会
〒006-8612
札幌市手稲区前田1条11丁目 手稲区役所3階
電話番号:011-215-5116