ホーム > くらし・手続き > お仕事・お住まい > お住まい・土地 > 住まいの情報 > 札幌市マンションアドバイザー派遣制度

ここから本文です。

更新日:2025年4月9日

札幌市マンションアドバイザー派遣制度

札幌市内にある分譲マンションの管理組合等に対し、札幌市が専門家(マンション管理士)を派遣し、マンションの適正管理に向けた支援を行います。

お知らせ

  • 令和6年度の札幌市マンションアドバイザー派遣制度は終了しました。

派遣対象

  • 札幌市内にある分譲マンションの管理組合

(管理組合がない場合は2人以上の区分所有者)

派遣に係る費用

  • 無料

相談回数

  • 相談回数は、1管理組合等あたり5回まで
  • 相談時間は、1回あたり概ね2時間

相談できる内容

相談できる内容は、マンションの管理に関する以下の事項です。

  • 管理組合の運営及び管理規約等に関すること
  • 管理費及び修繕積立金等に関すること
  • 長期修繕計画の作成及び見直しに関すること
  • マンション管理の委託に関すること
  • 大規模修繕の進め方に関すること
  • 建替えの進め方に関すること
  • 防災の取組の進め方に関すること
  • その他マンションの管理に関すること

次の内容に関する相談は、この制度の対象外です。

  • 耐震診断、劣化診断及び測定器等を用いた建物調査に関すること
  • 修繕工事や管理等に関する業者の紹介、発注及び見積書の比較検討をすること
  • 居住者間及び居住者と近隣住民との間の紛争解決及び権利調整に関すること
  • マンションの瑕疵についての判断に関すること
  • 札幌市マンション管理適正化推進計画に規定する管理計画認定基準の適合状況の確認をすること

申込期間(令和6年度の受付は終了しました。)

令和6年度(2024年度)のマンションアドバイザー派遣の申込期間は次のとおりです。

令和6年6月3日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
(予算を超えた場合は、期限前に受付を終了します。また、申込み状況によっては、派遣日を調整する場合がありますので、ご了承ください。)

申込方法

マンションアドバイザーの派遣を希望する場合は、以下の手続をお願いいたします。

  1. 下記事務局(一般社団法人北海道マンション管理士会)に電話かメールで事前相談
  2. 申請書を事務局へ提出

関係資料

チラシ 令和6年度札幌市マンションアドバイザー派遣制度(PDF:277KB)
要綱 札幌市マンションアドバイザー派遣事業実施要綱(PDF:79KB)
様式

【第1号様式】申請書(PDF(PDF:87KB)/Word(ワード:23KB)/記載例(PDF:96KB)

【第4号様式】決定内容変更申請書(PDF(PDF:22KB)/Word(ワード:17KB)

【第6号様式】派遣申請取下書(PDF(PDF:21KB)/Word(ワード:16KB)

事務局

一般社団法人北海道マンション管理士会

〒064-0809
札幌市中央区南9条西3丁目2-5
電話番号:011-551-0110(電話受付時間:10時00分から15時00分(日祝除く))
メール:hmkadob5510110@xvb.biglobe.ne.jp(メール受付後、担当者からご連絡いたします。)

札幌市マンションアドバイザー派遣制度の利用に関するアンケート調査

制度の今後の施策展開や普及啓発に活用するため、利用実績を把握することを目的として、令和5年度にアドバイザー派遣を受けた分譲マンションの管理組合に対し、アンケート調査を実施しました。

アンケートの概要と結果は、次のとおりです。

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市都市局市街地整備部住宅課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎7階

電話番号:011-211-2807

ファクス番号:011-218-5144