ここから本文です。
4月23日は「子ども読書の日」、そして4月23日から5月12日までは「こどもの読書週間」です。小さいときから本を読む楽しさを知っていることは、子どもが大きくなるためにとても大切なことです。「こどもの読書週間」のあいだ、図書館や本屋さん、学校などでは、読み聞かせや人形劇などの楽しい行事がいっぱい行われます。「こどもの読書週間」は、大人が本を子どもに手わたす週間でもあるのです。
札幌市の図書館でも、令和7年(2025年)4月16日(水曜日)~5月19日(月曜日)の期間に、春に咲く色とりどりのお花をイメージして「おはなしの花だん」として特別行事を開催しています。
※小さなお子さま向け行事は、保護者の方と一緒にご参加ください。
※行事には定員や、事前のお申込みが必要なものがあります。くわしくは、各図書館へお問合せください。
各図書館の開館日や開館時間は、「施設一覧」のページでご確認ください。
期間:令和7年(2025年)4月16日(水曜日)~6月15日(日曜日)
詳しくは【春のビンゴまつり】のページをごらんください。
日時:令和7年(2025年)4月29日(火曜日・祝)13時30分~15時00分
定員:50人
期間:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~6月10日(火曜日)
(お問合せ)中央図書館利用サービス課 電話011-512-7320
ちゅうおう図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
期間:令和7年(2025年)4月19日(土曜日)~5月20日(火曜日)
日時:令和7年(2025年)5月11日(日曜日)
午前の部 11時00分~11時30分
午後の部 14時00分~14時30分
出演:岸田 典大さん(絵本パフォーマー)
定員:90人程度
期間:令和7年(2025年)3月1日(土曜日)~5月20日(火曜日)
(お問合せ)えほん図書館 電話011-866-4646
えほん図書館のページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
日時:令和7年(2025年)4月26日(土曜日)14時00分~14時40分
出演:読み聞かせボランティア「つくしんぼ」
期間:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~6月10日(火曜日)
期間:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~6月10日(火曜日)
(お問合せ)新琴似図書館 電話011-764-1901
しんことに図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
期間:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~5月27日(火曜日)
期間:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~5月27日(火曜日)
※ヨムくんと会えるのは4月26日(土曜日)と4月27日(日曜日)限定です。
(お問合せ)元町図書館 電話011-784-0841
もとまち図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
日時:令和7年(2025年)4月26日(土曜日)14時00分~14時45分
出演:ボランティアグループ マーガレットneo
定員:20人
期間:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~6月24日(火曜日)
(お問合せ)東札幌図書館 電話011-824-2801
ひがしさっぽろ図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
期間:令和7年(2025年)4月10日(木曜日)~5月13日(火曜日)
期間:令和7年(2025年)4月10日(木曜日)~5月13日(火曜日)
(お問合せ)厚別図書館 電話011-894-1590
あつべつ図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
日時:令和7年(2025年)4月29日(火曜日祝日)11時00分~11時40分
出演:ボランティア『楽しいお話の会「ゆめいろ」』
定員:20人
日時:令和7年(2025年)5月10日(土曜日)15時00分~15時45分
講師:札幌市博物館活動センター学芸員 田中 嘉寛 氏
定員:40人
期間:令和7年(2025年)4月10日(木曜日)~5月27日(火曜日)
(お問合せ)西岡図書館 電話011-852-8111
にしおか図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
日時:令和7年(2025年)4月19日(土曜日)10時30分~11時30分
出演:布絵本の会「北野ゆめの会」
定員:30人
期間:令和7年(2025年)4月26日(土曜日)~5月13日(火曜日)
(お問合せ)清田図書館 電話011-889-2484
きよた図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
日時:令和7年(2025年)5月17日(土曜日)15時00分~16時00分(預かり)
令和7年(2025年)5月18日(日曜日)15時00分~16時00分(お迎え)
対象:幼児から小学生
定員:6人
申込方法など、詳しくはすみかわ図書館の行事ページをごらんください。
期間:令和7年(2025年)4月24日(木曜日)~5月13日(火曜日)
(お問合せ)澄川図書館 電話011-822-3730
すみかわ図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
日時:令和7年(2025年)5月17日(土曜日)14時00分~14時40分
出演:山の手図書館おはなしかご
定員:20人
期間:令和7年(2025年)4月22日(火曜日)~5月27日(火曜日)
(お問合せ)山の手図書館 電話011-644-6822
やまのて図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。
日時:令和7年(2025年)5月10日(土曜日)11時00分~12時00分
出演:読み聞かせの会「わらび」、笹山専門員(絵本専門士)
期間:令和7年(2025年)3月27日(木曜日)~5月13日(火曜日)
(お問合せ)曙図書館 電話011-685-4946
あけぼの図書館の行事ページでも紹介しています。あわせて、ごらんください。