ここから本文です。

更新日:2025年2月19日

ライオン

クレイ

*ネコ目

CARNIVORA
*ネコ科

Felidae
*英名

Lion
*学名

Panthera leo

分布

サハラ砂漠以南のアフリカ大陸、インド北西部に分布する。

特徴

ネコ科では珍しく群れを作って生活している。雄1~2頭、雌3~6頭、子ども多数の「プライド」と呼ばれる群れを形成する。雄は体重250kgを超えることもあり、ネコ科ではトラに次いで2番目に大きな種である。狩りはおもに雌の集団が連係して夜に行い、大型の有蹄類等を襲う。獲物を2~3時間追跡することもある。雄は2歳前後でタテガミが発達し、生まれ育った群れから排除され、単独または兄弟たちと数年放浪した後、ほかのプライドを襲って乗っ取る。乗っ取った雄は群れ内の幼獣を殺し、これにより雌の発情が促されるので自分の子孫を残すことができると考えられている。獲物が多い場合は約20時間休むが、獲物が少なくなると1日中活動する。走行速度は時速58kmに達する。

食性

シマウマ、ヌー、インパラ等を捕食する。

寿命 野生下:約10年 飼育下:約20年
減少の理由

開発による生息地及び獲物の減少、毛皮や肉目的の狩猟、娯楽としての乱獲、害獣としての駆除等により生息数は減少している。セレンゲティ国立公園では犬ジステンパーに感染し一時的に生息数が激減した。

その他 レッドリスト:VU(IUCN2023) CITES:付属書Ⅱ

アフリカゾーンの動物へもどる

円山動物園のトップへもどる

このページについてのお問い合わせ

札幌市円山動物園

〒064-0959 札幌市中央区宮ケ丘3番地1

電話番号:011-621-1426

ファクス番号:011-621-1428