ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉・介護 > 高齢福祉・介護保険 > 介護事業者のみなさまへ > 令和6年度報酬改定における経過措置の終了に係る届出(スマート申請)

ここから本文です。

更新日:2025年3月13日

令和6年度報酬改定における経過措置の終了に係る届出(スマート申請)

令和6年度報酬改定における経過措置の終了に伴い、次の減算については、それぞれ要件を満たし、取組等を実施している事業所(「基準型」)であることの届出がない場合は、令和7年4月提供分から「減算型」事業所とみなされます。基準型の事業所は次のとおり届出を行ってください。この届出は本市スマート申請のみで受け付けます。

(提出期限 ※以下、それぞれスマート申請のみで受付します。)

令和7年3月15日から令和7年4月1日 23:59 まで

業務継続計画未実施減算の届出

参考:業務継続計画未実施減算について(PDF:684KB)

●対象サービス(以下、介護予防、総合事業を含みます)

訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、福祉用具貸与、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護

●届出方法

届出は、次のスマート申請サイトから行ってください。

(スマート申請サイト↓)

https://ttzk.graffer.jp/city-sapporo/smart-apply/apply-procedure-alias/bcp2025

※届出はサイトの画面入力のみになります。様式等の添付は不要です。

身体拘束廃止未実施減算の届出

参考:身体拘束廃止未実施減算について(PDF:1,724KB)

●対象サービス(以下、介護予防、短期利用型を含みます)

短期入所生活介護、短期入所療養介護、小規模多機能型居宅介護、複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)

※認知症対応型共同生活介護、特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護の短期利用型に係る届出は不要です。本体サービスの届出内容を短期利用型にみなします。

●届出方法

届出は、次のスマート申請サイトから行ってください。

(スマート申請サイト↓)

https://ttzk.graffer.jp/city-sapporo/smart-apply/apply-procedure-alias/shintaikousoku2025

※届出はサイトの画面入力のみになります。様式等の添付は不要です。

スマート申請ログインに係る注意点

スマート申請に係る留意事項

  • 複数の事業所をまとめて申請すること、複数のサービス種別や複数の加算等を同時に申請することはできません。事業所毎にそれぞれ申請を行ってください。
  • 届出に関する受理の有無については、本市での受理完了後、スマート申請時設定されたメールアドレス宛に「処理完了のお知らせ」を送付します。(書面による送付はありません)
  • 届出後の処理状況は、ログイン後の画面上部に表示される申請一覧(申請者名をクリック)でご確認できます(処理状況は「未処理」「処理中」「完了」「差し戻し」「取下げ」となります)。

お問合せ

業務継続計画未実施減算・身体拘束廃止未実施減算に関する問合せはこちらからお願いします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎3階